こんにちは!
 
こめこのあつこことこめあつこと小林敦子です。
(もう、好きに呼んでくれ~)
 
名前はふざけた私ですが実は…
学ぶことが大好き
興味のあることは納得いくまでとことん知る‼がモットーです。
 
息子の食物アレルギーが発覚した当初は
「なんでうちの子が?」
「私がいけなかったんだ」
「看護師でありながら何も分からない」
自分が情けなくて情けなくて。
 
不安と生きづらさで引きこもりがちでした。
 
でも今は、あの当時の考え方の私はいません。
今の私を支えてくれているのは
間違っていない知識
学ぶ間に出会った仲間がいるら。
 
そんなことができるなんて、はじめっから人付き合いに抵抗がなかったんじゃないの?と思うかもしれませんが…
NO!
超絶人見知りです真顔
 
児童館に行ったって誰とも喋れず帰ってくるような、極度の人見知り。
でも不思議と慣れてくるもんです。
 
 
そんな私ですが現在はアレルギー支援ネットワーク主催のアレルギー大学を受講中。
コロナの影響で動画受講になっていますが、上級まで受講予定です。
 
 
看護師
食物アレルギー児の母
アレルギー大学受講生
として、悩みのある人の手助けが出来たら…と思っています♡
 
・これって食物アレルギーなの?
・なかなか食べ進められません
・食べさせるのが怖くて…
 
なんて悩みはありませんか?
1人だと解決しないことも、言葉にすると解決できることがあります。
 
まずは誰かを頼ってみる
その1歩を手助けしたい。
 
そこで、
アレルギー悩み相談専用のお問い合わせフォームを作成しました
こちらからお気軽にご相談くださいね。
 
 
 
募集中レッスンはこちら
 
流れ星11月4日(水)10:00〜 
米粉ビスコッティ 空きあり
 
11月4日(水)13:00〜
米粉のクランブル 空きあり
 
ご連絡方法は下記の
・予約フォーム
・お問合せ
・公式LINEでのメッセージ
のいずれかよりお願いしますキラキラ
 

▼公式LINE▼

 

▼自己紹介はこちら▼

 
▼ご予約はこちら▼

▼お問合せはこちら▼

お問い合わせ 

 

*24時間以内にお返事が無い場合、システムエラーが考えられます

再度ご連絡頂きますようお願いします

 

▼人気記事▼
アレルギー対応はスタートであってゴールではない
米粉によってこんなに違う~蒸しパン編~
想いは変わらず~食物アレルギーを知って欲しい~
手作りの良さは○○○○にできること
アレルギー対応だから見られる笑顔