Specoco制作日記part27 〜名古屋ライブとめいこいライブ〜 | IMAGINE VOICE

IMAGINE VOICE

有限会社イマジンボイス 

名古屋レポートは新年になってからにしようと思ってたけど、やはり今年のことは今年中にと思って。書いちゃうぜよ。


今年は名古屋に行けないと思ってたんだよ。だけどSpecocoのCDを買ってくれた人で、名古屋の方がかなり多かったんだよ。だから行きたかったんだよ。でも正直今年は厳しいかなと思ってた。


でも不思議なんだよね。偶然にも。


明治東京恋伽というアニメがあって。そのBGMや歌もの楽曲を昔から書かせてもらっていて。

そのイベントが12月28日にあるから出演してもらえないかというお話を頂いて。

イベント場所が名古屋にある明治村というところで。


運命としか思えなかったね。名古屋行けるやん。って。


行けるなら前日にSpecocoのライブもやっちゃおうって。


これも強くイメージしてたからなのかな。やっぱりイメージは現実になるね。


そしてライブにもやっぱりたくさんの人が来てくれたね♪

今回は対バンでのライブだったから5曲しか歌えなかったけど、

バトンから始まり、夏に舞う花、愛しさを数えて、ひとりかくれんぼ、スクリーン。

うちわを作ってきてくれた人もいたね。

短い時間だったけど、一人一人の顔を見ながら「ありがとう」って想いで歌えたよ。


演奏が終わってから物販までの時間がかなりあったから、ゆっくり話せなかった人もいたと思う。

でも今度はワンマンで必ず行くから。

specocoライブとしては今年最後のライブ。名古屋で出来て本当に良かった。


僕が書いた7点の書も喜んでもらえて良かった。


そして次の日はめいこいイベントが明治村で。


ぼくらspecocoは、明治村の中にある教会で演奏するんだけど、

specocoの楽曲ではなく、僕が作った「明治東京恋伽」の映画の主題歌や、ゲームの主題歌、キャラソンなど。

こういう形でライブするのは初めてだったから、色んな不安要素もあったんだけど。


いざ8時に明治村に入ってセッティングして、リハーサルして。

とにかく寒かったね。山の中だし、教会には暖房もないから、本番もコート着て演奏しようかって話になるくらい寒かったね。


そして、見に来てくれる人はいるんだろうかって心配も。2部制で、1部は11時から。2部は14時からだったんだけど。

明治村の開場自体が11時からで、明治村って結構広くて、入り口から教会まで10分くらいかかるから物理的にも人がたどり着かないんじゃないかと思ってたら。

10時からの優先入場の方や麻呂ちゃんたちがいてくれて安心した。


そしてライブの途中から続々と人が集まってくれてね。

5曲の予定だったけど、最初の2曲をもう一回歌って、計7曲演奏したね。


めいこいファンの方と直接会うのは初めてだったから、どんなトークしようか最初さぐりさぐりだったけど。2部制で良かった。


なんとなく1部で感じを掴めたから、2部は思いっきり絡んでみたぜよ。


そう、specocoライブをたくさんやって感じた事。緊張しているのは僕らだけじゃないという事。

見ている人も探っているということ。

こちらが先導せねばと。


2部の最後2曲は、「全員立っちゃえー!」って言ったら、全員立ち上がってくれたね。

めいこいファンの人もほんとうに優しい人ばかりだったなぁ。

みんな手拍子してくれて、一緒に口づさんでくれたり、ぴょんぴょん飛び跳ねてくれた子もいたね。

アンコールも起こって、もうわたくし感激でしたわ。



2部も無事に終わって、帰ろうとしてたら、教会の前にめいこいのコスプレしている子達がいたので、「一緒に写真撮ってもらえませんか?」って聞いたらめっちゃ喜んでくれて。

パシャリしちゃったぜ♪

こんなに喜んでもらえるなら、もっとこちらから色んな人に絡んでいけば良かったなぁ。。そうなんだよ。みんな探り合ってるんだよ。


またイベント呼んでもらえることをイメージして、その時の課題にしましょう。


そう、一緒に写真撮ってくれた子達が律儀にもツイッターでメッセージくれて。

なんだか心が洗われる気がした。


こんな風にたくさんの人と繋がっていけたら。


本当に名古屋2日間、最高の想い出が出来たよ。

麻呂ちゃんもめいこいファンの方もありがとねー♪


来年が楽しみでワクワクするわ♪


こっちのブログのほうが今年最後になっちゃいそうだから、

もう一度、

今年はお世話になりました♪そして来年もよろしくねん♪


良いお年をーーーー♪