日本アイシングクッキー協会
認定講師兼インストラクター

日本マシュマロフォンダント協会
認定マシュマロフォンダントデザイナー、

♡静岡市アイシングクッキー教室♡
I Mai me mine~アイマイミーマイン~

のMaiです。










一昨日は、

アイシングクッキー資格取得コース、

日本アイシングクッキー協会
認定インストラクター養成講座(第9期)


の初日(Lesson1&2)でした☆

{33237E21-6E9C-49A1-B024-5E8242403963}


今回のご受講者様は2名様☆

市内からお越しくださいました。




今回のおふたり、最初の印象では

タイプが正反対のように思えたのですが、

休憩中のプライベートなお話を聞いていると

自分に厳しくてストイックな性格が

とにかくそっくり(*^▽^*)!



初日からおしゃべりが盛り上がっていて、

意外な相性の良さにわたしもウキウキ(^^)♪




これから4日間全8レッスン、

同期メンバーとして

楽しく仲よく勉強していきましょう♡










さて、

初回講座で学んでいただくことはこちら☆



【Lesson1】

・クッキーレシピ
・アイシング作り
・カラー作り
・アウトライン
・塗りつぶし


【Lesson2】

・パイピング(点や線など模様を描くこと)


アイシングクッキーの基本中の基本、

要の2レッスンです☆







協会秘伝のクッキーのレシピのご紹介

から始まり、

ロイヤルアイシングの作り方

では、実際に目の前でデモを行い

作り方を勉強していただきます☆






それから、

ロイヤルアイシングの水分調節の勉強へ。



この水分調節の正しい状態を学ぶことで、

美しいアイシングクッキーへ

一気にぐっと近付くことが出来ます♡








その後コルネの作り方も学びます。



コルネがうまく巻けていると

アイシングの扱いが格段に楽になり、

その結果、

安定したラインがひけるように

また

美しい塗りつぶしが出来るように

なります♡








続いて

アイシングを各自お好きなカラーに着色☆



そのアイシングを使って、

先ほど学んだ通り水分量を調節して頂き、

コルネに詰めていきます。



水分調節の目安や

コルネの詰め方&閉じ方については、

都度おひとりずつ確認させていただき、

アドバイスをお伝えしています。






そしていよいよ

アウトラインの引き方と塗りつぶし

の実践♪

{685A2785-6799-48BE-BB09-1C6FD35C53A7}


アウトライン引きや塗りつぶしは

1dayレッスンでもお馴染みの技術ですが、

認定講座では、それぞれの技術に対して

もう一段階高い完成度が要求されるので、

普段は突っ込まないような細かいことも

この講座内ではじっくりと

お伝えさせて頂いております。










さて、

お昼を挟んで、午後はLesson2。

{0C6CDEA5-7AC0-48B4-BA6C-322E29CE90D1}

パイピング練習です♪


点と線で作るデザインを練習します。


ドット、しずく、直線、曲線、

大きな円、小さな円。



おふたりそれぞれに

得意・不得意な模様やクセがあり、

これから意識すべきことが

少しずつわかってきたと思います(*^^*)♡

{9CB8397E-476C-4289-86ED-6C62E24D0394}


得意分野は伸ばして、

苦手分野はちょっとずつ克服へ♪




一緒にがんばっていきましょう♡







さて、

おふたりの初回作品はこちらです♪


☆Mさんの作品☆
{02A81169-D479-4DFE-A21D-BE2545E23EB3}
パステルピンクとミントグリーンの
ガーリーな組合せがとっても可愛い(*^^*)

「曲線のアウトラインが難しい!」
とおっしゃっていましたが、
初回から一筆でこんなに安定した線が
引けるなんてすごいことですので
ぜひ自信を持って♡

また、パイピングも様々な模様に
挑戦してくださり、
特に細かめのデコレーションは
初回とは思えないほどお上手!

「苦手なことにあえて挑戦したくて
とのこと!
これからのレッスンも楽しみです(*^^*)♪





☆Sさんの作品☆
{7DCDFA72-A508-40A1-BF83-2719AD341A93}
これまでのインストラクター養成講座
受講生様の中で最年少のSさん(^^)
可愛くてポップなものがお好みだそうですが
「ブルーのグラデーションに着色します
と、今回は大人っぽい配色をセレクト☆
幅広いセンスを見せてくれそうです(*^^*)

パイピングは、直線はもちろんのこと
難易度高めの中距離の曲線がとにかくお上手!
ゆるやかに丸みを帯びたラインが
美しく描けています♪

また等間隔の模様もお得意なご様子☆
バランス感覚も抜群です(^^)








おふたりとも、

初日の長丁場おつかれさまでした!






次回は、Lesson3&4です☆

お楽しみに♡







※日本アイシングクッキー協会の
認定インストラクター養成講座の詳細は
こちら→☆☆☆

お気軽にお問い合わせくださいませ。





~・~・~・~・~・~・~・~・~・~




♡静岡市アイシングクッキー教室♡
I Mai me mine~アイマイミーマイン~
(お教室についてはこちらからどうぞ♡)


現在ご案内中のレッスンは、


「認定インストラクター養成講座」
『クッキーレシピ』『アイシングの作り方』
といった基礎から、様々なテクニックまで!
アイシング上達への一番の近道です♡
(日本アイシングクッキー協会認定講師資格も
取得できます☆)

ただいま第10期生様のご予約受付中です。



Special Lesson
「クッキーの作り方☆レッスン」
好評の特別レッスン♪
アイシングするなら、
まずはクッキーが美味しくないと♡
(こちらのレッスンは日程をリクエストしていただいた方向けに順次開催致しております。)
(こちらのレッスンは日程をリクエストしていただいた方向けに順次開催致しております。)




ピンクドーナツレッスンのご予約に便利な
お教室のLINEアカウントご登録はこちら


ドーナツちょっとプライベート寄りな投稿あり。
講師インスタグラムはこちら


ピンクマカロンFacebookページもあります☆→こちら


リボンアイシングクッキーブログの
ランキングに参加してみました☆
応援してくださる方は、下にある
「アイシングクッキー」というボタンを
1日1クリック♡おねがいします♪


にほんブログ村 スイーツブログ アイシングクッキーへ
にほんブログ村


いつもありがとうございます♡