日本アイシングクッキー協会
認定講師兼インストラクター

日本マシュマロフォンダント協会
認定マシュマロフォンダントデザイナー、

♡静岡市アイシングクッキー教室♡
I Mai me mine~アイマイミーマイン~

のMaiです。













今日は

アイシングクッキー資格取得コース

日本アイシングクッキー協会認定
インストラクター養成講座(第11期)

の最終日(Lesson7&8)でした☆


{E574BA03-7D89-408C-A48C-17D732D9F283}


*前回までの講座の様子は
こちらからご覧ください→








最終日のメニューはこちら☆

【Lesson 7】高度なテクニック
【Lesson 8】卒業制作

です(^^)/♪







まず午前中は、Lesson 7。



アイシングの表現の幅が広がる

高度なテクニック、

・ブラッシュエンブロイダリー
   (ブラッシング)
・ステンシル

などを学びます。




こちらは高度なテクニックということで

アイシングクッキーを作る際に

必ずしも使用する技術ではありませんが、

取り入れると立体感が出て表情も変わり、

表現の幅がぐんと広がります♪







まず講師から

説明とデモンストレーションを行い、

そのあと実践に入ります☆



アイシングの量、固さ、筆の動かし方、

ステンシルの上手な扱い方について、

細かくお伝えしていきます♪

{C4F3E198-FF6A-49F4-BD16-BC066530C779}

{CB67DFB8-2CC3-49F8-8055-78F21B439F0D}


応用編のテクニック、

おふたりとも楽しみながら

挑戦してくださいました(^^)





☆Tさんの作品☆
{5CC40D11-C6CA-4FB3-817C-684FF8FFF8D6}
ブラッシュエンブロイダリーでは
「なんだかお花に見えない〜!泣」
と苦戦されていましたが、
全然そんなことなかったですー!笑
むしろ筆遣いがお上手で、のびのびと
お花を描くことが出来ていました(*^^*)
ステンシルも2枚ともかすれることなく
綺麗に転写することができました♡




☆Nさんの作品☆
{54130025-A0F1-4E11-ACE0-7C356CD3D226}
このレッスンでは普段のイメージと違う
細やかな一面を見せてくださったNさん。
ブラッシュエンブロイダリーでは
一筆一筆に入魂!
繊細で上品な花びらが目を引きます。
ステンシルの方も慎重な作業ぶりで
美しい作品が仕上がりました(*^^*)












お昼休憩を挟んで、

午後はいよいよLesson8、

卒業制作です(^^)/☆


{34ED15C1-31C5-4E98-8CFF-7D6647BD493A}


さて☆

卒業制作では、時間内に

6枚のクッキーを作っていただきます。




これまでのレッスンで学んだことを生かし

心を込めて作る

自分だけのオリジナルクッキー。





クッキーの形は予め決められていますが、

デザインや色使い等は全てオリジナル☆
 


ご自分で決めたテーマに沿って、

統一感のある作品をお作りいただきます♡

{73AB239C-F490-4F43-99A7-5E6946D33EA9}

{195CD0BF-A864-4EC8-9A42-65924DC70561}

「緊張するからお喋りしていたい!」と

ずっとお話しながらの作業でしたが、笑

そのお喋りが楽しすぎて!

ついついお話に集中してしまうシーン

もありましたが、笑

ちゃんと制限時間内に卒業制作を完成

することができたおふたりの実力は

もう申し分ありません!さすが♡




それではおふたりの作品を

どうぞご覧くださいませ・・(*^^*)





☆Tさんの作品☆
{186E4DAD-9354-481B-A445-7DDA352E4EEF}
ご出産のお祝いがテーマの作品♡
淡いパステルカラーがテーマに
ぴったりでステキです(*^^*)

上品で落ち着いた雰囲気がお得意な
Tさんらしい作品で、
特に細かいドット模様
レースパイピングはお見事!
メッセージプレートにかけられた
ガーランドもさりげなくオシャレです♡

老若男女に愛される、
穏やかで温かみのある作風が
魅力のTさん。
これからの作品づくりも
楽しみにしています!(*^▽^*)







☆Nさんの作品☆
{7B027E6E-D906-420A-A4BB-D9AAFA32F404}
Nさんの卒業制作は、
大好きなミッキー&ミニーがモチーフ☆

まず素晴らしかったのが、
このモチーフに欠かせない
「真っ黒」と「真っ赤」の見事な発色!
卒業制作でこの2色に挑戦するのは
なかなか難しいことなんです。
Nさん頑張りました♡

少ないクッキーの枚数で世界観が
よく出ています。
特に燕尾服のデザインは大成功!
これからも大好きなキャラクターものの
作品づくり楽しんでくださいね(*^^*)












・・・この卒業制作の完成をもちまして、

当教室での

インストラクター養成講座(第11期)

が終了☆




Tさん&Nさんおふたりそろって

無事に資格取得なさいました(*^^*)♡





おふたりとも、

本当におめでとうございました!!!





11期生のコースも

毎回明るくて賑やかなレッスンでした♡





偶然にも同い年でお住まいも近かった

TさんとNさん。
 


音楽の話、恋愛の話、

おふたりとお喋りする時間は

まるで女子会のようで、

私にとっても毎回楽しい時間でした(*^^*)





ご卒業は嬉しい反面ちょっぴり

寂しくもありますが、泣

これからもかわらず&ますます

仲良くしていってもらえたら嬉しいです♡





それでは、

今日はこのへんで・・・☆







※日本アイシングクッキー協会の
認定インストラクター養成講座の詳細は
こちら→☆☆☆

ご興味のある方は、
お気軽にお問い合わせ下さいませ。





~・~・~・~・~・~・~・~・~・~




♡静岡市アイシングクッキー教室♡
I Mai me mine~アイマイミーマイン~
(お教室についてはこちらからどうぞ♡)


現在ご案内中のレッスンは


「認定インストラクター養成講座」
『クッキーレシピ』『アイシングの作り方』
といった基礎から、様々なテクニックまで!
アイシング上達への一番の近道です♡
(日本アイシングクッキー協会認定講師資格も
取得できます☆)

ただいま第12期生様のご予約受付中です。






ピンクドーナツレッスンのご予約に便利な
お教室のLINEアカウントご登録はこちら


ピンクマカロンFacebookの教室ページはこちら


ドーナツinstagramはこちら
(こちらはほぼプライベート用です。)


リボンアイシングクッキーブログの
ランキングに参加してみました☆
応援してくださる方は、下にある
「アイシングクッキー」というボタンを
1日1クリック♡おねがいします♪


にほんブログ村 スイーツブログ アイシングクッキーへ
にほんブログ村


いつもありがとうございます♡