日本アイシングクッキー協会
認定講師兼インストラクター

日本マシュマロフォンダント協会
認定マシュマロフォンダントデザイナー、

♡静岡市アイシングクッキー教室♡
I Mai me mine~アイマイミーマイン~

のMaiです。






10月25日は、

アイシングクッキー資格取得コース

日本アイシングクッキー協会認定
インストラクター養成講座(第17期)

の3日目(Lesson5・6)でした☆



*前回までの講座の様子は
こちらからご覧ください→






講座3日目に学んでいただいたのは

こちら☆

【Lesson 5】ぷっくりアレンジ
【Lesson 6】口金アレンジ

{C93F1F6B-70EA-498F-A7E6-39141A82A069}

午前中はLesson5。

このレッスンでは、

ぷっくりというかたさについて学びました☆



このアレンジは立体感が出るため、

食べ物・動物・キャラクターのデザイン

に役立つ人気のテクニックです♪




可愛くぷっくりさせるために、

絞り方のコツもお伝えしていきます。


難易度の高いレッスン5の内容に

苦戦する場面もありましたが、

ぷっくりの感覚を十分にお楽しみ頂けたかと

思います(*^^*)♡





出来上がった作品はこちらです(*^^*)♪


☆Mさんの作品☆
ぷっくりもちもちした立体感が
見事に表現できています^ ^
特にプレッツェルは本物のような
ツヤと張りで、すごく美味しそう!
ドーナツのデコレーションも丁寧に
楽しんでくださいました♡



☆Mさんの作品☆
大胆にアイシングを盛るのがお得意なMさん。
ぷっくりのテクニックはとても
ハマられたようでしたね^ ^!
クロワッサンの焼き目がこんがりと
美味しそうです♡
ポンデリングのグレーズも可愛いです!






ランチを挟んで、午後はLesson6(^^)/☆


Lesson6では、

口金を使ったアイシングのかたさを学び、

お花などを絞っていきます。



難易度がやや高めのテクニックですが、

作品の華やかさupに欠かせない技法です。



感覚を忘れないうちに

おうちでも復習してみてくださいね☆





完成作品はこちらです♪


☆Mさんの作品☆
苦手な方が多いこの口金テクニックですが
小さいお花から大きめの花びらまで
コツを掴むのがお上手だったMさん☆
あとは大盤の花の花びらの向きを丁寧に
意識できるようになればバッチリです♡

ケーキの口金絞りも、本物のような
美味しそうな生クリーム絞りで仕上げて
くださいました^ ^♩




☆Mさんの作品☆
半身に麻痺のあるMさん、
すべて片手のみの作業となる口金絞りは
とても大変だったことと思います。
クッキーの回転が出来ない中でも、
なんとか効き手だけでお花を絞る努力を
してくださいました^ ^

後半、薔薇絞りとシェル絞りはコツを掴み
どんどん上達されましたね☆









さて、次回は、Lesson7&8。

いよいよ卒業制作です♪

お楽しみに・・・(*^^*)♡








※日本アイシングクッキー協会の
認定インストラクター養成講座の詳細は
こちら→☆☆☆

お気軽にお問い合わせくださいませ☆




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~




♡静岡市アイシングクッキー教室♡
I Mai me mine~アイマイミーマイン~
(お教室についてはこちらからどうぞ♡)



現在ご案内中のレッスンは、
のみとなっております。

『クッキーレシピ』『アイシングの作り方』
といった基礎から、様々なテクニックまで!
アイシング上達への一番の近道です♡
(日本アイシングクッキー協会認定講師資格も
取得できます☆)

ただいま第19期生様のご予約受付中です。





ピンクドーナツレッスンのご予約に便利な
お教室のLINEアカウントご登録はこちら


ピンクマカロンFacebookの教室ページはこちら


ドーナツinstagramはこちら
(こちらはほぼプライベート用です。)



いつもありがとうございます♡