岩井城 豊岡市 | 山城攻略日記

山城攻略日記

北海道から沖縄まで、日本全国の有名所の城を旅し…
現在は地元・鳥取を中心とした城巡りの日々(^-^)/

岩井城(豊岡市岩井字湯舟)

岩井城は奈佐川右岸、岩井谷の最奥、標高約245mの山頂に所在した。奥岩井集落から直線距離で約2kmも離れている。集落との比高は約230mもある。城域は東西約130m・南北約100mを測る。
城主や城史に関する伝承や史料は不明である。
岩井城は、平成三年(1991)、但馬空港建設に伴い、兵庫県教育委員会によって全面発掘調査が実施され、現在その遺構は消滅している。
(※豊岡市の城郭集成Ⅰより)

コウノトリ但馬空港


公園化され、遺構の残らぬ城跡…
空港との位置関係を考えれば、城を整備して残す事は可能だったように思えるのだが…

岩井城跡から見た但馬空港


軌跡ログ



旧豊岡市の城