耕地谷城 豊岡市 | 山城攻略日記

山城攻略日記

北海道から沖縄まで、日本全国の有名所の城を旅し…
現在は地元・鳥取を中心とした城巡りの日々(^-^)/

耕地谷城(豊岡市九日市下町字耕地谷)

耕地谷城は円山川左岸、九日市集落西側、標高約26mの尾根突端に所在する。山裾との比高は約22mを測る。城域は東西約30m・南北約45mを測る。
遺跡は平成十五年(2003)、兵庫県教育委員会が国道426号豊岡バイパス道路改築工事に伴って発掘調査を行った。遺跡では4基の古墳群が確認されたが、遺構や遺物の分析から、古墳を利用した山城遺構であることが判明した。(『耕地谷古墳群・耕地谷城跡』兵庫県教育委員会2010)。
(※豊岡市の城郭集成Ⅰより)

踏み込んでみると、曲輪のような、古墳のような…
東二郭

主郭

帯曲輪状の南二郭

南三郭

西二郭

浅いが、堀切…!?

西三郭

明瞭ではない遺構が残っている




耕地谷城遠望

軌跡ログ



旧豊岡市の城