丸山城 豊岡市 | 山城攻略日記

山城攻略日記

北海道から沖縄まで、日本全国の有名所の城を旅し…
現在は地元・鳥取を中心とした城巡りの日々(^-^)/

丸山城(豊岡市栃江字丸山)

丸山狼煙台は栃江集落の裏山、標高64mの山の上にあり、現在は果樹園となっている。頂部は30m×18mの楕円形の台地であるが、これを狼煙台と見做したのは、この丸山の北側の谷を城ノ谷と云いながら、その周辺には、丸山以外に城の構えが見られない事からである。
丸山から尾根伝いに1km北西に進めば、新堂城に達す。
なお、丸山狼煙台は、巨大な円墳の頂部を地均して築かれたものと考えられ、昭和初期には石棺の一部が発掘されている。
(※但馬の城より)

南東の九龍神社

南の不明瞭な曲輪群




主郭
楕円形の円墳の狼煙台が、ここであろう

北二郭

主郭の西帯曲輪下段

西帯曲輪上段


丸山城遠望

軌跡ログ



旧豊岡市の城