笹子トンネルで発生した天井板落下事故に関して | トライク大家さん

トライク大家さん

商業施設、オフィスビル等の設備管理業を経て、今は建設業界で働いてます。その傍ら大家業を営んでいるトライク大家さんです。
業者目線・大家目線を織り交ぜつつ、設備管理に関する相談も、独断と偏見でお答えしますので、相見積もり査定・相談、大歓迎です!!

今週は多くの方がこのタイトルに関するニュースを目にしてることでしょう。

まずは、事故にあわれた方とそのご家族位に対しお見舞い申し上げます。



今回のブログは
職業柄、時折耳にする「アンカー」という言葉について綴ってみようとおもいます。


まず、このアンカーに関する工法ですが


大別すると3つに分かれます

1、新築工事の時に予め埋め込むアンカー
2、既に設置されているコンクリート等に打ち込むアンカー
3、既に設置されているコンクリート等に接着するアンカー


今回の事故のケースは3番の方式でアンカーが打ち込まれていたようですね


業界的にはケミカルアンカーと呼ばれています。

どんな工事方法かというと・・・

1、コンクリートに穴を開けます
2、穴に残っているコンクリートくずを掃除します
3、専用の接着剤が入ったカプセルを穴に挿入します
4、アンカーをねじ込み、接着材を攪拌します
5、一定時間が経過して接着剤が固まるのを待ちます
6、アンカーにボルトをはめて固定します


以上です


どの方法で工事をするか?ですが、周囲環境や状況に応じて変わりますし
規定の方法で作業が行われたか否かで強度や耐久性に違いが出てきます。


簡単ですが、アンカー工法の豆知識でした


さて、もうちょっと詳しく話を聞きたい方へ
明日の午後は東京で私と酒でも酌み交わしませんか?

手前味噌ですが大家さんによる大家さんの為の勉強会を開催します。
今回も私は開催者の一員として皆様の参加を楽しみにしております♪

興味のある方は、明日午後1時に池袋の豊島区福祉会館へお越し下さい

既に募集は締め切ってしまいましたが、当日受付大歓迎です!!

より多くの方に知ってほしいことがあります!
そして、もっともっと多くの方と語らいたいです!!!!!

案内はこちらです↓
http://www.ooyakentei.net/seminar/20121209.html