小林会長の新卒社員研修で一緒に学ばせて頂きました!! | IPPEI TAMAKI Blog

IPPEI TAMAKI Blog

ブログの説明を入力します。


お元気様です✨
本日は、小林会長新卒社員研修にサポートとして入らせて頂きました❗️❗️
{D1B2CE35-5E3E-4A19-9A94-C7E40F5B8C91}


会長が今まで学んで来た知識経験の話が盛り沢山の研修でしたおねがい音譜


17卒も元気爆発で沢山の良い刺激を頂きました( ̄^ ̄)ゞ✨
{79AC5FCE-7D1D-414D-ADD6-C8B7D286C7D7}

会社の雰囲気を創ってくれてありがとう(*^^*)🎶


今年のテーマは
1つの学びから1つの行動ですチョキ

それでは早速アウトプットをさせて頂きます✨

◼︎最高か最速

最速最高でしか
人に良い影響は与えられない

17卒のみんなが書いてくれた
今できる最速最高の行動がこちらです❗️
{F3744C6D-5557-4BCB-B347-F789268150B9}

{FC5F3080-E6AB-4EB7-AF49-D78093FAFC53}


僕も新卒の子達と同じ気持ち
最速最高を目指します❗️❗️

そうする事で、一流に近づき、チャンスも掴める様になります(^^)🎶

一流の更に上の
超一流を目指し行動します❗️❗️


◼︎超一流とは?


三流とは?
期待されない人

二流とは?
出来ない人

一流とは?
できる人

超一流とは?
期待を上回り想像以上の仕事をする人


超一流の人に接し、超一流の方の近くで学ぶ機会があるので、最大限に活かしTTMを意識します❗️
中身のある人間を目指します❗️

◼︎速読

本日はこちらの本を速読しました❗️❗️

{5F008B94-119E-41CE-BD62-A06CCB20740C}


15分で読む✨
学んだことを書き出す✨
いいと思ったことを書き出す✨
行動する事は何か?✨

これらを書き出します❗️❗️

本に対して
リスペクトの考えを持つ事が大切
感謝の気持ちを持つ事が大切
愛情を持つ事が大切


改めて本ブログで詳しくアウトプットさせて頂きます(`・ω・´)🎶


◼︎お金は生き物

自分がお金になった時、
入りたいと思える財布の中身にしておく
→毎回綺麗に整理する
同じ方向で紙幣を揃える
→お金には感謝する
→毎年お財布を新しくする
もしくは休ませる

成功者はお金に対しての
マイルールがあると学びました❗️❗️

まずは、毎日のお財布の整理習慣化します🎶



小林会長
本日は、お忙しい中研修をしていただきありがとうございます❗️❗️
本日学んだ事を仕事や成果へ結びつけて参ります❗️



P.Fドラッカー教授の言葉
知識労働者は自らをマネジメントしなければならない。自らの仕事や業績や貢献に結びつけるべく、すなわち成果を上げるべく自らをマネジメントしなければならない。

知識労働者は第三者が管理する事ができません。
その為、自らをセルフマネジメントしなければなりません。
成果を上げる5つの能力を習慣にし、原理原則に従い行動致します。