すっかり冬がやってきて 

 

最低気温はマイナス10度


 

となると、 

家の中は20℃近くあるので  

 

温度差により今のお家、 

結露が結構出るんですね。

   


あまり断熱材入ってないのかな。笑  

   


他の家ではそんなことないらしいのだけど 

この家は天井からも雫が落ちてきます。

    


玄関のドアも 

家の中の窓も  


1日3回くらい 

拭かないといけない。 

 

はっきり言って 

面倒じゃないですか。 

 

でもね、 

今朝窓を拭きながら思ったんです。  


 

結露のおかげで 

こんなに毎日窓拭きをして 

この家を労る機会を

もらってるんだなぁと。 

  


結露がなければ 

そんなに窓なんて拭きません。 

  


玄関のドアも 

汚れなければ 

拭くことなんてない。

 

だから今朝ふと  


あぁ、結露があって 

よかったなぁ 


と思えたんです。

 

 

一見、嫌な出来事だとしても 

見方を変えれば 

良いことだったりする。 

  

 


幸四郎の目も 

いつ失明するかわからない病気だからこそ 

一緒に景色が見れる今が 

当たり前じゃないって思えるから

日々の喜びは何倍にもなる。 


 

体調を壊した時があるから 

献血できる元気な体になれたことが

何倍にも喜びに感じられる今があるし

  

 


好きな服がわからない時があったから  

今、自分の好きがわかるだけで

何倍も喜べるし 


   


夫婦の仲が良くなかったからこそ 

今仲良くなれたことが 

何倍にも喜びに感じれる。 

  

 


そうやって 

過去の辛かったことは 

今の幸せを何倍にもしてくれているし 


今起きている 

一見大変だったり辛い出来事も 

見方を変えれば 

良い点があったりする。 

 

 


今日から結露を拭くのが 

喜びに変わりそうです! 

(この気持ち、続くと良いな😂) 

 

 


(みかんの皮の忘れもの)

  


ではみなさん素敵な1日を。