バレエシリーズ | *一結一会* 糸結花人*coiffure*のタティングレースと花のブログ

*一結一会* 糸結花人*coiffure*のタティングレースと花のブログ

花店に勤務しつつ独学で学びタティングレースで作品を作っています。糸を結んで作るタティング…一結ずつなかなか進みませんが結んだ糸はとても丈夫です。
出会えた素敵なご縁は正に一期一会…これを捩って一結一会というタイトルにしました

こんにちわ
*coiffure* naomiです  
1月もあっと言う間に半分が過ぎてしまいました
吉祥寺PARCOのイベントも来週末から
追い込みで製作を急ピッチで進めています


{931F5737-03AD-46C8-80B9-74D6ED739876:01}

バレエの衣装をタティングレースで作ったバレエシリーズ

白鳥のオデットと黒鳥のオディール

二つのクラシックチュチュはそれぞれにパターンを変えて作りました

金糸と銀糸はリュネビル刺繍でも使用する刺繍糸を使いましたが、今まで使用していたDMCのものより細くて結いにくいですが繊細な仕上がりになるのが良かったです

{8553279E-712D-4CBF-AA60-D63CB2E8C562:01}

ロマンティックチュチュは古典バレエの
ラ・シルフィード

チュチュのボディの部分のタティングは細い80番糸を使用しているので、とても繊細なアンティークレースとの相性がピッタリでした
チュチュにはアンティークチュールレースを合わせました


{815F7E6E-BBAA-48E8-9BB3-8B84882D91B1:01}

感性に刺激を与えて貰いに、先日行った骨董ジャンボリーにて手に入れたアンティークの品々をこれからの作品に組み合わせるのも楽しみです


1/24~31
吉祥寺PARCO
La vie de Luxe リミテッドショップ

期間中は25日、27日、30日は10時から14時までの時間帯に店頭でお待ちしております