洗濯の合間にキッチンをピカピカに | 家事のやる気アップ!『毎日の家事を楽しむ方法』家事モチベーターいわはるblog

家事のやる気アップ!『毎日の家事を楽しむ方法』家事モチベーターいわはるblog

毎日の家事、どうせやるなら楽しまないともったいない!(*^^*)
家事のモチベーションを高めれば、効率も楽しさもアップ♪
さくっと家事を終わらせれば自分時間が生まれたり、本当に人生に必要なことに時間が使えたり。家事を楽しむ工夫を更新していきます。

今日は洗濯の合間に大好きなEDMをかけてキッチン掃除をスタート


面倒な家事に低音が効いてる音楽は絶対に絶対に欠かせません


音楽がないと家事を楽しめないかもしれません、、それくらい音楽の力は大きいです


デヴィッドゲッタがかかると必ず笑顔でジャンプしたり踊るような素振りを見せる息子(笑)

それを見て私ももっと色々楽しもうと思えます!(笑)


行動してるうちにだんだんやる気が出てくるのですが、掃除用のエプロンとディスペンサーや手袋が好みのものを使うのもやる気にかなり影響します


{49B19E3D-9576-40E9-AF48-06AC8FF5DEBF:01}





{BA3F0E82-CE61-402C-BD53-EB85DF686983:01}




洗剤は天然精油ラベンダーの香りで、界面活性剤・合成香料・着色料・保存料など無添加で赤ちゃんの食器類にも安心して使えます。


{4E51CBD9-E816-4F1A-8ED8-CBEBBC434A2E:01}


普通のスーパーで売ってます。香りがあると食器洗いも少し楽しくなります(ほんとに少しだけ)


料理を作るのは楽しいけど、片付けってほんとに誰かがやってくれればいいのにって思ってしまう(´・_・`)
結構主人に片付け手伝ってもらってて言うのもなんですが...



シンクにキッチンハイターをして洗剤とさっきまで使ってたスポンジで掃除して、掃除に使ったスポンジはそのまま処分。手拭きタオルを洗いに出す前に磨けるところは磨いて洗いへ。
割り箸に薄手のスポンジを巻き付けてゴムで留めて、松居一代さんの『マツイ棒』のスポンジバージョンで排水口を掃除。
除菌のティッシュで全体を拭き上げて終了です。


掃除に取り掛かるまではほんと面倒なのですが、終わったら爽快感と充実感に浸れるから全くお金がかからなくて毎日を快適にできて数分でリフレッシュできるなんて素晴らしいんでしょ。。最近自分磨きしたい時はまず掃除してます



{7DF7A576-A1BD-4789-9B2D-35535ED21830:01}





{DF97B92F-CB7E-4E4D-87DE-AD795674CA76:01}


ピカピカで気持ちがいいです!

この気持ちが良いというプラスの感情でキッチンに立てることで料理も断然楽しくなるんです


料理が楽しくなると綺麗な空間を保ちたくてまた掃除したくなるから相乗効果ですね


では今日も一日充実した一日になりますように



応援よろしくお願い致しますおリボン

にほんブログ村