人生を変えたいなら新しい問いかけに変えていくだけ❗ | 一夫二妻『西山裕子』 〜『女』の欲望は発展繁栄のもと!〜

一夫二妻『西山裕子』 〜『女』の欲望は発展繁栄のもと!〜

結婚しても出産しても『女』として愛される人生を生きる生き方を大切にしながら

お金もパートナーシップも家族も心も身体も全方位豊かに幸せになっていく人生を。

理想をカタチに

するうえで大切なことの一つ


自分にいまどんな

問いかけをしてるのかを知ることです❗


日々わたしたちは


つねに自分に対して

問いかけをしているのを知っていますか?


『なんでこうなるんだろう』

『なんでいつも嫌なことが起こるんだろう』

『幸せになるためにどうしたらいいんだろう』


『なんで、なんで?』

『どうして、どいして?』。。。。


答えがあってないような

問いかけばかりしているんだということ。


これ無意識でやってます。


だからね

意識的に今を生きるって


本当に大切。


昔のわたしが

超絶そうだったのでよくわかる❗


で、

意識的に生きはじめて


本当に

楽になってきました。


まだまだ

更新中ですが。。。。





新学期が始まるので新たに靴や服、文具用品なんかを買いにみんなで先日夢タウンへ行ってきました。


隣町にある夢タウンまさにちびたちには『夢の国』。まずははごしらいということでちびたはじめてのロッテリア。



トリプル、ダブルをペロリと食いらげまだ足りないと❗恐ろしい食欲です。



自分をよくよく知りにいくと

観えてくる


いかに頭が

おしゃべりしているのかを❗


いかに

自分を嫌な気分にさせて


嫌だと思った

出来事を


何回も何回も

思い出しては

 

自分をせめたてる。

(一回しか言われてないのに何回も頭でリフレインするからまるで何回も言われたきになる❗)


本当にね

意識してないと


すごい頭は

忙しい。


永遠としゃべり続けてます。




心の声なんか

聞こえないし


体感なんて

頭の声で意識がいかず


魂の声なんて

よくわからない。


インスピレーション?


一体全体

なにが正解かわからなくなって


もう

グルグル🌀グルグル🌀


迷いの森

いや沼にはまりだして最後は


チーン。


チーンチーンチーンチーンチーンチーンチーンチーンチーンチーンチーンチーン


あ~


やっぱり

わたしはダメなんだと


自分のダメさを

ひたすらに育んでいることを


ご存知ですか?


もうわたしは 

いつもこのパターンだった。




幸せになりたい。

豊かに
なりたい。

そう思っていたのに
真逆のことを自分でやっていたのかと

それにきづいたとき

超絶
ガッカリした。

まさか
まさか

自分がそんなことを
育んでいたなんて❗

育くんでいる
自覚なんてもちろんなくて

本当にわたしたちは
無意識にやってることが

多々あるということ。


買い物したあとのお楽しみはみんな大好きなサーティワンアイスクリーム。このあとまだお腹すいたとパンを食べてたこどもたち。



それから
一つ一つ

一個一個
丁寧に知りにいくことを

日常のなかで
大切にしてきました。

いま頭は
何を考えているのか。

で、

いま心は
何を思っているのか。


そして


いま身体は

何を感じているのか。


いままで

どれだけ大雑把に


自分を生きてきたんだろうと


ちゃんと

落ち込んで


ちゃんと

絶望して


そして


一つ一つ

知りにいくことを


本当にいまもなお

丁寧にやっています。


それはきっと

終わりはなくて


死ぬまで

丁寧にやっていくんだと思ってます。


それは自分に対しての

最大の愛だとわたしは認識してる。


その積み重ねの

いまがあるんだということ。




オンラインサロンでも

よく言ってましたが


ちりも積もれば山となる❗


本当

地道だけど


自分の人生ために

地道にコツコツと継続させる力を


育むことを

本当にだいじにしてきたぶん


人生はさらに

豊かで幸せになっていく。


もちろん


いっきに

いきたいところだけど


いっきにいっても

感じる感性が育まれてなかったら


たぶん

頭で正解を求めはじめて


迷いの森に

グルグル🌀グルグル🌀


迷い出しての

繰り返し。


なのでね

急がば回れ❗です。


自分の人生のために

時間をたっぷりかけてあげるわたしで在りたい。




今日は我が家でお花見だ❗こどもたちが手伝ってくれるので最近は本当に助かってます。


理想をカタチに

していくぞ❗って


力んで取り組むのもいいけど


理想がカタチになる

問いかけを自分にしていくことで


理想がカタチに

なっていってしまう。


そんなふうに

緩んだままカタチにしていけるといいな。


よくよく

自分を知るとね


叶わないかの問いかけを

無意識でしているのにきづいてきます。


同じ問いかけをするのなら

新しい問いかけをしてみてください。


理想がカタチになったとき

いったいどんな問いかけをしていますか?





ことしから


『理想をカタチにする』

というテーマで動画配信を始めました❗️


ぜひvol 1から

ご覧下さいね。