三の杜! | 加来いずみのブログ

加来いずみのブログ

リポーター・MC『加来いずみ』の
日々の出来事、感動、発見など、、文章や写真でつづります♡
色々なコミュニケーションの場になると嬉しいです♪
コメント・メッセージまってます♪

一昨日、とても機嫌が悪くスゴく泣いたと書きましたが…

母は「それ、三の杜じゃない?」
とのこと…
三の杜って皆さんご存知…ではないですよね??
私、よくわからなかったけど、母いわく、、
成長する前にすごく愚図ったりする時を三の杜と言うのだそうショック!

すごく泣く(三の杜の)次の日は、何かができるようになってるよ…と。

私たち兄弟もそうやって育ってきたらしい…(私はほぼ泣いていたみたいですが(笑))

本当にそうなのかなぁ?

と思っていたら…


すごい!!

ズバリでした!!


昨日!
あきとは急成長アップアップアップ

寝返りをマスターし、おすわりも結構上手に形になってきて…ラッパのオモチャもプープーと上手にならせるようになりましたショック!!!
えー!びっくり!!
です(笑)

母親が言うことはたいてい当たるので…すごいなぁとつくづく思います(笑)

はじめての寝返りの瞬間は…残念あせる見逃したショック!あせる

離乳食の記録を書いていて、目を離した隙に…
プリプリっとおならの音が聞こえて、
「あーおならしたでしょー」っと振り返って見ると…
いつの間にかうつ伏せに(笑)

偶然できたのかな?
と思いましたが、その後も三回自分で寝返りしていたので、、どうやらマスターしたようですアップ
次は自分で元に戻れるように練習です☆

寝返りの練習をし出したと思ってから一ヶ月半(笑)
目が離せなくなるから、まだ出来なくていいよー( ´ ▽ ` )ノ
なんて言いつつも、やっぱり早く成長をみたい気持ちもありましたので…
とっても嬉しくて、いっぱい褒めてあげました(≧∇≦)ラブラブ合格
そしたらこの顔( ^ω^ )笑
photo:01


photo:02


なんだか得意げ☆合格
嬉しそう♪

おすわりもできるかも!?と座らせてみると、手を前について、結構安定感がある!!合格
photo:03


photo:04


まだ倒れそうになった時のために、手を構えていないと行けないけど、、、

ラッパも、、、
よるご飯を作ってる時に、突然プープー聞こえてきたので、みに行くと、ずーっと嬉しそうにプープー鳴らしていましたにひひ音譜
ウーウーと、少し声も一緒に出てましたが(笑)

今まではアムアム噛むばかりで、吹けなかったのに…

すごいなぁ(≧∇≦)



あと、昨日ははじめて離乳食、ドロドロ粥と人参に挑戦したのですが、
スプーンを近くに持って行くと、アーンと口を開けて、上手にあむっナイフとフォーク
美味しいようで、手をバタつかせ、もっとちょうだい!と言う感じでした目!!
スプーンを持つようにして自分の口に持っていくような仕草も!!

昨日はなんだか一気に成長しましたアップ


おとといのかんしゃく起こしは…やっぱり三の杜だったみたいですねニコニコ
iPhoneからの投稿