自分に何ができるか | 未来を創造する占い◆観相家 サトウ純子のブログ

 ふんわり風船星自分の人生の為に行動を起こす◆観相家 サトウ純子のHPはこちらふんわり風船星

____________________________________

 

台風19号にによる被害が各地で多数出ています。

雨の中の普及活動は本当に怖い。

どうぞ、どうぞ。お気をつけください。

被災された方々には心からお見舞い申しあげると共に 、救済や普及に尽力されて いる皆様には安全に留意されご活躍されることをお祈りいたします。

 

サトウ 純子

_____________________________________


週末、所用で静岡にいっていました。

土曜日の朝には戻る気でいましたが、鉄道関係が計画運休ということで、そのまま静岡で台風を見送りました。


直撃とまで行かずとも、それでも大変近くを通り過ぎたので、朝から雨風がとても強く。幸い、私がいたところは何の影響も受けずに済みましたが、警戒レベル5という初の体験に少し戸惑いもありました。


暗い時に通り過ぎる台風というのは、本当に怖いですよね。


被災された皆さまはもちろんのこと、ボランティアの方々も夜や雨の日はどうぞ引き続きお気をつけください。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

『必要な人に 必要な支援を 必要な分だけ』

 

災害が起きた時に、遠くにいる私たちは、真っ先に「何かできないか」と考えます。

支援金や義援金を寄付したり、ボランティアに参加したり。

そして、いろいろな情報を拡散します。

 

ところが、そこにタイムラグが発生したり、古い情報がいつまでも拡散されていたりと、現地と外とで大きなズレが生じていることも事実です。

 

そんな中で私が「画期的ですごい!」と思ったシステムが スマートサプライ です!

 

Smat Supply(スマートサプライ)

https://smart-supply.org/#/

 

スマートサプライは、「本当に役立つのであれば、できることはしたい」と思っている方たちの

気持ちに応える仕組みとなっています。

支援の進捗状況や今何が必要か?を、グラフや写真で「見える化」してくださっているので、

リアルタイムに情報を知ることができます。

 

実際に物資を自分で購入してお届け…ということをしなくても

Amazonギフトで相手方が欲しいと思っている商品を選んで送ることができます。

 

とても画期的で安心なシステムです。

日々情報が動きますので、こまめにチェックしてみてください。

 

既に活動中の支援団体の方、避難所など現地でお困りの方

自身のリソースを提供したい自治体・企業・団体様

スマートサプライを現地の支援に活用したいという方は、スマートサプライの概要をご確認の上、

お問い合わせ、お申し込みしてみてください。