模型をつくって動かして ~アタマを使って楽しもう!~ | 「元気っ子さん」(ミニ四駆コース常設店) 公式ブログ

「元気っ子さん」(ミニ四駆コース常設店) 公式ブログ

神奈川県横浜市に2016年9月にOPENした
ミニ四駆常設コース設置店です。
ラジコンも一応走らせられる
狭~いスペースがございます。

テーマ:

みなさん、おはようございます。
横浜のラジコンカー練習場「元気っ子さん」店主のおかべです。

 

昨夜は「第1回 ミニ四駆キット組み立て王決定戦」を開催いたしました。

ご参加のみなさん、大変ありがとうございましたm(__)m

レースの詳細はこちら→ 「ミニ四駆部会」ブログをご覧ください!

 

グレードアップパーツをいっさい使用せず、キットに入っているもののみを使用し、決まった時間内に組み立てて走らせた今回の企画。みなさんそれぞれ、いろいろ工夫をしながら製作されました。

タイムアタックでは劣勢だったマシンが、決勝トーナメント時の競走では勝利するケースもあり、今回もミニ四駆の楽しさや難しさを実感する機会となりました。

 

さてさて、ミニ四駆イベントの合間に、上の赤い「ホットショットJr.」を早々に作り終えた選手が、こちらのおもしろキットを組み立てました。

▲エレクラフトシリーズ かたつむりライントレーサー工作セット

 

線のたどってすすむ、というこのキット。

▲動画はこちら

 

なんだか面白いので、ラジコンやミニ四駆にも活用できないかなあ、と考えちゃいますねえ~。

私は何においてもアイデアが乏しいので、こういったジャンルに挑戦したことはなかったのですが、ミニ四駆同様、創造力を働かせて工夫次第で楽しいものが作れそうですね。

 

小中学生の自由研究等をはじめ、幅広い世代で楽しめそうなタミヤさんの「楽しい工作シリーズ」や「エレクラフトシリーズ」は、当店でも販売いたしますので、気になった方はお気軽にご相談ください。


人気ブログランキングへ


いつも最後までお読みいただき、ありがとうございますm(__)m


ペタしてね