日本地震前兆現象観測ネットワーク  6266 '24 5/6

①『本日の地震3回』
6日 15時26分 種子島沖 M4.7(最大)
6日 03時53分 石川県    M3.3     震度2
6日 00時50分 豊後水道 M3.9 震度3

6日の月齢は25.7。


②『Nict臨時情報(5/6 16:10 更新)』
6日6時35分UTに、活動領域3663(N26W37)でX4.5フレアが発生しました。


③『動亢進の黒点(S.W.COM)』
黒点AR3663は活動的でなおも活動亢進中。
5月5日だけでも、2発のXフレアと8発のM級フレアが発生した。
これらのフレアのそれぞれは、地球に短時間の、しかし深い電波遮断を引き起こし、30MHz未満の周波数で信号の損失を引き起こしました。これらは、アマチュア無線家等、短波を使用して通信する場合に簡単に気付くイベントです。
フレアは今後も続くと予想され、AR3663は「ベータ-ガンマ-デルタ」磁場を有しており、混合極性が爆発的な近接性でぶつかり合っています。
NOAAの予報官は、5月6日にMクラスフレアが発生する確率は90%、Xクラスフレアが発生する確率は50%と見ています。

活動領域3663で発生したX4.5フレアの影響により、6日15時15分から15時45分にかけて日本各地でデリンジャー現象が発生しました。
今後1日間、Xクラスフレアの発生に伴い、デリンジャー現象が発生する可能性が50%以上あります。


④『NIctイオノ』
赤13(稚内2、国分寺2、山川4、沖縄5)
南は警戒。5月に入り、天頂角から言っても完全にEスポシーズンに入った。
144MHzリアルタイム情報をチェックしたがEスポ交信が多くなった。


⑤『篠原情報 (5/ 6 10:11 更新)』
Xクラスの大規模フレアが2回発生しました。
3663黒点群の活発な活動は続き5日15時にX1.3、
5日20時半にX1.2とXクラスの大規模フレアが2回。
その前後に、中規模フレアが多く発生しています。


⑥『NIctデリンジャー現象』
活動領域3663で発生したX4.5フレアの影響により、6日15時15分から15時45分にかけて日本各地でデリンジャー現象が発生した。


⑦『5日の活動度指数』
黒点数 168
黒点総面積 1540
F10.7 176.9
地磁気K指数の合計15 最大3


⑧『donさんのブログ』
フレイルなのか、胃腸の調子が頗る悪かったが…
梅干、梅肉エキス等を多く食べるようになってから、体の調子がとても良い。有難いことだ。
あらためて、梅の驚異的な効果だと合点!!

ー日本人の腸を救う食材は梅だったー
腸活って千差万別で、個人個人で最適解は違うけど、もし一つ選ぶなら"梅"を選ぶ。
その他にも凄い効果が期待できるのでまとめてみた。

ー梅の驚異的な効果ー
☑抗がん作用
☑強力な抗炎症作用
☑抗酸化作用
☑抗真菌作用(カンジダ)
☑抗菌作用
☑抗ピロリ作用(99.99%死滅)
☑抗アレルギー作用
☑血流の改善
☑コラーゲン合成の促進
☑減量効果
☑血糖改善
☑ドカ食いや食べ過ぎを防いでくれる
☑血流改善
☑高血圧予防
☑骨粗鬆症の予防
☑閉経後の女性の健康の維持・増進
☑腸と肝臓を守る
☑腸内環境の改善


⑨『円安で海外旅行は大変だろう』
ハワイには円高時代に何回もお邪魔した。
バックナンバーには小林亜星さんの『日立の樹』(この木なんの木…」)がある。全部を聞いたがその感想も書いてある。
ホノルルでは、わざわざこの木を見てきた。

所で今、木になる、気になることがある。

ハワイのお土産は定番のマカダミアナッツ菓子(約800円)だった。
コロナ禍で売れ残りが日本国内で300円とか500円で売られていたこともある。

この有名な八ワイ土産マカダミアナッツの今の価格が気になる。
おそらく、2000円とか3000円になっているのではないか。
こんなに高いとお土産は大変だ。

当分、円安時代が続く、ハワイには行けなくなった。残念!!