#PR #デオコ

デオコ スカルプケアシャンプー・デオコ スカルプケアコンディショナーをご紹介させて頂きます♪

 



リニューアル発売されたもので、デオコがニオイケアに加え、「美髪のための頭皮ケアもできる」ようになったそうです。

イオンの力で汗やニオイの元となる汚れを吸着洗浄する「イオンマグネットバブル*1」や粒子の細かい白泥*2に加え、
毛穴に残りがちな汚れにもメイク落としの発想でアプローチする「ディープクレンズ技術*3」も新たに搭載し、皮脂や汚れや、ニオイの元を洗浄してくれるという特徴の商品です。

*1 :カオリン(吸着剤)、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液(洗浄剤)、粘度調整剤のカオチン性成分を配合した処方のこと【ボディソープ】/カオリン(吸着剤)、イソステアラミドプロピルベタイン(洗浄剤)、ポリクオタニウム‐10(粘度調整剤)を配合した処方のこと/コンディショナーは除く
*2 カオリン(吸着剤)
*3 プロピレングリコール脂肪酸エステル(洗浄剤)を配合した処方のこと【ボディソープ】/ラウリン酸PG(洗浄剤)を配合した処方のこと【シャンプー】/コンディショナーは除く

また、リニューアルに伴い泡立ち、洗い心地、指通りの改良がおこなわれ、年齢とともに減る若い頃の甘い香り「ラクトン含有香料」が1種類から3種類へパワーアップしたそう。デオコの特徴でもあるオトナ臭にもアプローチできるそう。

しっかり皮脂やヘアオイル等を洗い流すことで地肌から健康で美しい髪になり、その後につかうヘアケアの効果を高め、結果的にすっぴん素髪(美髪)を作ってくれるというもので、トリートメントやヘアオイルなどに含まれるシリコンなどのコーティング剤が髪に蓄積してしまうというのはけっこうありがちだと思うので、ケアしてくれる商品はありがたいです!

 




シャンプーは、ドロっとしたものですが、泡立ちがよいものでした。

匂いケアタイプだと、本体の香りが強かったり、きしみが気になったりするものもありますが、これは問題なく使えました。



コンディショナーは緩めのクリームのようなテクスチャーで、あっさりした使用感でした。

これから汗をたくさんかき、匂いの気になる季節になるので、汚れを蓄積しないように定期的に使いたいなと思いました。