もう、今日で3月も終わりです。大工さん、今日は二人だけ、入口の土間ハツリ作業をしていました。



そんな中、妻は…友人に自家製味噌作りを教えてもらいに出かけました。妻のブログ、「猫と暮らすハーブ生活」 にてご紹介いたしますので、気になる方はごらんください!(ブログの宣伝か?!)



そして、帰宅すると…外壁のスギ板。素敵にお化粧していましたラブラブ



*今日の工程*


①道路側外壁の塗装(1回目)



猫と暮らすバイク屋生活
↑白木だった外壁がいい色になりましたよ!



②入口右側塗装



猫と暮らすバイク屋生活
↑これはまだ1回目の塗装です。これから重ね塗りをしていくごとに深い色に変化するそうです。



③入口左側塗装



猫と暮らすバイク屋生活
↑瓦の屋根とよく合いそうですね。



④修理スペース電気開通!



猫と暮らすバイク屋生活
↑修理スペースの電気、無事、点灯しましたひらめき電球店長何気にヒヤヒヤものだった様子。全部一人でやっていたので、配線間違えちゃった?!なんてこともあるかと思っていたそうです。でも、肝心なのは…これからですよ!



今日は、ここまで。



そう…先日、お世話になっている業者さんの紹介をしましたが、あの後、とてもいい写真が1枚撮れたので、これもご紹介~音譜




猫と暮らすバイク屋生活
↑左:「Walnut Grove」のWさん、真ん中:店長、右:同社のTさんですクラッカー

「仕事してますよ~~」的なショットでお願いしましたべーっだ!Wさんは「Walnut Grove」の店舗で、工事前数か月間、何度となく、打ち合わせでお世話になりました。Tさんは現場の進行具合などをチェックするために、今は、ほぼ毎日お会いしています。朝早くから、夜遅くまで、工程に問題はないかなど、厳しい目でしっかりと確認してくださっています。


こういった、大きな仕事はお互いの信頼関係が第一だと改めて感じさせられる経験でもあります。店長の夢のために、仕事とはいえ、正面から、真剣に私たちのために向き合ってくださっているお二人に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。


今後も、いろいろな面で末長いお付き合いをよろしくお願いいたしますねべーっだ!



追伸:工事が無事すみましたら、ぜひ、一緒に打ち上げさせてください!!飲みましょうビール