セルフジェルネイル始めてみた | chobinco house ド素人がオサレインテリアを目指すブログ

chobinco house ド素人がオサレインテリアを目指すブログ

ド素人がオサレインテリアを目指すブログ

末娘も10ヶ月になりつかまり立ちで色々なところに移動し・・・、
姉と弟が色々周りで遊んでるので、一緒にきゃっきゃと喜んでるので全く泣かない!
長女は後追いが激しかったけど、兄弟がいるとこういう利点があるんだなーと感心。
3人目が一番楽という事実(笑)
あ、別の意味で大変な発達障害疑い息子がいますけど(笑)

そんなこんなでちょっと余裕が出てきたので、最近はやりの100均ネイルをやってたんですが、、、
マニキュア乾くの待ってる暇はない!授乳に呼び出されるし、何よりなんとか乾いても家事で速攻剥がれる(泣)
半端に乾いて寝た日にはシーツの跡がくっきり(笑)
マニキュアは主婦には合わないですね。手袋してまで家事は面倒なのでできん!

ということで、ジェルネイルやってみよう~とひらめきました。
ママ友がサロンでいつも綺麗にしてもらってるので、値段聞くと大体5,6千円とな。
無理無理!!そんなの毎回払えん!!!
下手したら1回分の金額でキットが買えるやん~~と思い、キット探しました。

セルフジェルネイル

購入したのはコレ↓
色々見た結果、ライトの評価が良さそうだったのが決め手です。
ライトがよくなきゃ意味ないような気がして。


これには最低限の道具が入ってるんで、あったら便利かな、と思うこちらも同梱。

◇◇セルフネイラー◇◇


結果同梱しといてよかったです~甘皮処理なんかやったことなかったけど、結構綺麗にするんと取れた♥
あとはカラージェルを数個お安いの買っておきました。
↓カラージェル激安のネイル工房さんで♥



自分でやったのがこちら。
サロンでやってもらったことがないんで、比較できないけど、もちろんサロンより格段に劣るでしょうね(笑)
でも友達には好評で、みんなサロン行かなくてもこれくらいのができるなら、キット購入しようか迷い中です。
ネイルシールもジェルに埋め込むので剥げないし、家事にも3週間余裕で耐えました!感動~~~!!!
楽しいネイル生活できそうです。

20150815_2

20150815_1

ちなみにシールはセリアのやつです。充分いい仕事します。


しかし・・・ジェルネイルはオフが面倒ですね。

実はシンプルモダン目指してます↓
応援にクリックしていただけたら、嬉しいです!