みなさんこんにちは~!

今日はちょっと怖い?ネタです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

神戸新聞より転載 ソース記事へのリンク

政府と民主党は13日、著作権者の許諾なしに
インターネットのサイトから
音楽や動画を違法ダウンロードする行為に罰則を科す方針を固めた。

政府が今国会に提出した著作権法改正案には盛り込まれなかったが、
自民、公明両党が修正を議員提案することに民主党が同意。
同改正法案は修正の上、今国会で可決、成立する可能性が高まった。

わかりやすく解説しますと、

13日に、政府と民主党は、
違法になるダウンロードをした人に対して、
著作権者からの訴えがあった場合は、
違法ダウンロードをした人を逮捕できるように、
今までの著作権法を変えるつもりです。
これには自民党も賛成していて、自民党は
2年以下の懲役 または 200万円以下の罰金刑
に処するべきと提案。
しかも、今国会には国を出してはいませんでしたが、
自民党と公明党は、
今からでも遅くはないから修正を出そう!的な案に、
普段は足を引っ張り合う仲の民主党が、なぜか合意。
今国会で速やかに決まる可能性が大です。

…最近、この件に関してあまり動きが見られないと思っていたら、
いきなりこんな展開になるとは…ひょっとして政府のお偉方たち、
北チョミサイルに慌てふためくふりをかまけて、
人の目がそれている隙にこの方針を打ち出したのでは…

約7~8分で日本に到達すると言われてるミサイル…
それの発射から24分も発表が遅れたのはなぜか?
これがもし核弾頭なら、どうなっていたかわかりません…
そんな議論する暇があるんだったら真っ先に、
国民を危機に晒したことを謝罪するべきですよ政府は。

話題がそれました…すみません。

違法ダウンロードは許されざる行為ですが、
あまりがんじがらめにすると、
ネットを利用することを萎縮させる懸念があると思います。
それに、なぜ違法ダウンロードがいまだ根絶しないのか?

話題が少々それますが…

東京や大阪の方は笑うかもしれませんが、
地方では見られない番組はたくさんあります。
わが広島県も、福山市の一部でテレビせとうちが入感する
エリア以外は、TX(テレ東)の番組は地元局が
番組を購入しないと放送されません。

おとなり島根県も、テレ朝系が見られるのは、
テレ朝系の広島ホームテレビが受信できる、
石見南部のごく一部(旧瑞穂町など)です。
青森県でも、CX(韓流ウジTV)の系列がありません。

やむを得ずに番組を観たいがために、
ネットで観る手段を取るのです。

ようつべやニコ動を筆頭に、
時には日本のテレビ番組を観るために、
日本語が使えない海外の動画サイトで観たり、
P2Pで落として視聴したり…
それが一部の地方のヲタクには普通だったりします。

最近は番組のネット配信や、アニメをニコで放送するなど、
オンデマンド化が進んで来ていますが、
それでもやはり首都圏と地方の格差は存在します。

ならば、CSの専門Chに入ればすむだろう?
と思われるでしょうが、CSでも放送しない番組も多数あります。
…それにPPVで有料ですよ、CS専門は。

首都圏では無料の番組なら、
地方でも無料放送してほしい…CMありでも…。

あまねく共通の放送が視聴出来れば、
違法ダウンロードは激減すると思うのですが…
そのあたりを総務省さんはどうお考えですか?

今日はこのあたりで終了させて頂きます…

こんな記事を最後までお読み頂けて、後衛です!
それでは、次回の更新まで…