日本バレエリトミック協会が主催する、『バレエリトミック指導者養成講座』に参加してきました。



実は、こちらの協会の存在は数年前から名前は知っていたものの、講座の開催地が毎年福岡県だったため、なかなか日程が合わず断念していました。ところが今回初めて東京で開催されるとのことが決まり、やっと参加することができました!

講座への参加目的は、
ベビーリトミッククラスをもっと質の高いものにしたいから!!
というスキルアップはもちろんですが、
その中でも特に、
バレエとリトミックとの関連性について、改めてもっと深く考えていきたいと思ったからです。


バレエスタジオリリーのベビーリトミッククラスのコンセプトは、『まだバレエを始めるには身体的にも精神的にも早すぎる年齢の子どもたちに、音楽的人間教育法であるリトミックを取り入れて、子どもが楽しく学べるようにする』ということですが、
バレエリトミック協会が掲げているコンセプトも、まさに全く同じ事を言っていました。

現在、習い事の低年齢化や早期教育により、
『バレエ➕リトミック』の考え方は画期的であり、需要が増えているとのことです。


ちなみに今回の講座、参加者の8割くらいが現役のバレエの先生方で、リトミック専門は私1人だけでした(^-^;
それぞれ目標は違いますが、皆同じような考えを持って受講されていました。


バレエリトミック協会の主催者である中山先生は、バレエとリトミックとを融合させたレッスンを、実際に何年間も行なっているというベテランの方で、
実体験に基づいて授業して下さるので大変分かりやすく、説得力ある内容でした。
共感できることもあれば、新しい気付きもたくさんあり、大変勉強になりました。

他にも、なかなか学ぶことの出来ない『バレエの解剖学』などもしっかりと学ぶことができたのは嬉しかったです。

来月には指導者認定試験が待っているので、しっかり復習しておかなくてはプンプングー


今回得た学びは、語ったら切りがないのでここでは書きませんが(^-^;

さっそく次回のベビーリトミッククラスから、
活かせそうなこと、たくさんありましたニコニコ

レパートリーが増えると、レッスンの組み立てが楽しみになりますキラキラ


これからもパワーアップしていきますよー爆笑!!



ヒヨコヒヨコヒヨコ

バレエスタジオリリー
ベビーリトミッククラス
(プレ・バレエ)

音楽的教育を通して心と身体の調和をはかる『リトミック』と、芸術的教育である『クラシックバレエ』とを融合させ、バレエスタジオリリー独自のプログラムにより、音楽やリズムにのって楽しく体を動かしながら、豊かな情操や表現力を養います。
また親子のスキンシップを通して安定した情緒の形成を大切にしていきます。
講師は、元幼稚園教諭で保育士資格保持者。
お子様一人ひとりの個性を尊重しながら、丁寧に指導致します。



◆バレエスタジオリリー
    ベビーリトミッククラスHP


◆アクセス
  「Ballet Studio Lily(バレエ スタジオ リリー)」
   神奈川県川崎市高津区末長1-23-25 坂田ビル3階
   ※東急田園都市線「梶が谷駅」下車 徒歩1分

◆お問い合わせ先
    044-572-2803 (担当・朝比奈)


☆ご質問など、お気軽にお問い合わせ下さい(^^)!

★只今、新しいお友達、
大大大募集中!!

★今なら11月中のご入会で、
入学金半額!!

詳しくはホームページをご覧下さい♡