DA63T オイルパン交換(スクラム) | 山鬼 今日も何かやっている。

山鬼 今日も何かやっている。

キャンプが大好きな大工さん
自分の車の修理もボチボチやっております。
得意技 モツ煮込み

マツダスクラムDG63Tですが キャリートラックと同じ軽トラックです。


今回は私の仕事用軽トラック オイルパンの交換です。


先週 ガソリンスタンドにてオイルの交換をしたらドレンボルトをナメたのか車庫にオイルの漏れ跡があり、点検するとドレンボルトから滴が落ちる。
もう古い車種なのでオイルパン周りのパッキンからもオイルが滲んでいるのでパンをそっくり交換する事にした。


ガソリンスタンドからオイルパンはいただきました。

下回りをじっくり見る。なんせオイルパンの交換なんて大工さんの私はやった事は無い。
どうやらエンジンマウントまで外さなきゃオイルパンが外れない事に気付いた。
片方だけボルトを外したらエンジンが落ちてきたので一旦元に戻してロープで固定する事に。

反対側はパイプで突っ張り 気長な作業となる。狭い隙間のボルトを外し、オイルパンを外すことができた。


年式の割にはまぁまぁのエンジン状態かな?酷いスラッジは取りましたがこの状態で新しいオイルパンを取り付ける。

そして 作業は終了。オイル漏れも無くなりました。

初の作業で難儀して作業時間は5時間でした。