エモーショナルポジション | なぜ元気なひとほど突然死するのか? 血管と予防の専門医が語ります

なぜ元気なひとほど突然死するのか? 血管と予防の専門医が語ります

「昨日まであんなに元気だったのに」
突然死は他人事ではありません。20年にわたる救命救急センターの経験から、健康であるために本当に必要なこととは何か?を伝えていきます

{3A0D6EB9-BD95-4CA0-8E24-32650AD29F92}

エモーショナルポジションとは??
感情のコントロールが健康に必要だというお話を何回かしてきました。

勿論食事や腸を意識するだけで、あなたのエモーションは大幅に改善します。

しかし、やはりそれだけでは足りません。

大事なのは、あなたの感情の立ち位置、ポジションです。
この、
エモーショナルポジション
を適切な位置に置くことが、スーパーな健康を送る上では不可欠です。

では、その
ポジションとは?

今日はそのうちの1つをご紹介しますね。

これは、僕の大好きな本「7つの習慣」の中に書いてある第一の習慣にある言葉です。

それは、
Be proactive

主体的であれ!!

です。
ご存知の方も多いでしょうが、簡単に説明しますね。

例えば、人から理不尽に急に怒られた時、あなたはどう反応しますか?
「何でそんなこと言われるのよ!」
「俺は間違ってないのに、なんだ!その言い方は!」
「くっそー、ああイライラする!」
「あいつから言われる筋合いはない」

などと、感情が怒りで埋まりやすくなりますよね。

このように外部からの刺激に対して、反射的に反応してしまうのか、それとも、
「待てよ、ここでどう反応するのが一番正しいことなのか?」
と、自分で感情を選択するのか?

外部からの影響で、腹がたつ、という感情をあなたは選択した訳なのです。

この、選択を自らが主体的にコントロールできるようになれば・・
無駄なストレスを勝手に背負い込む必要もなくなり、無駄に自分を不健康な状態にしなくて済むのです。

感情に振り回されると、結果的に自らを不健康にしてしまう

のです。
このように、「待てよ?」という瞬間を是非あなたのエモーショナルポジションとして意識してみて下さい。

本当に健康になりたいのならば、このエモーショナルポジションは欠かせません。



拙著
「なぜ元気な人ほど突然死するのか?
       強い血管をつくれば健康になる!!!」

の中でも、感情を安定化させる方法を沢山ご紹介しています。

{F3C6FB75-17EB-4B6D-8F63-4F5549A63C67}