こんにちは。
イシワタリジュンコです。


呑気にビール飲んでおりますよ。



世間を騒がせている、コロナ菌。
(あえて菌と呼びます)



政府の呼びかけで
学校がお休みになったり、と


普通ではない社会状況を作っていますね。



さすがのわたしも
ふと出かけた先のスーパーマーケットで
あらゆる紙製品が消えているのをみて
ココロがザワザワとしましたし、



同じ日の夕方、
首相が学校休校を呼びかけるという
ニュースには、正直、
ビビりました。



でも、しかしです。



なにを一番大切にしているかというと、
コロナ菌にかからないよう、
自分でできる対策はしっかりとしつつも

なるべくいつもとかわらず、
通常通りに過ごすこと。


コレにつきると思います。



こわいこわいと言っている人は
そもそも、
テレビの見過ぎ。
今すぐスイッチオフしたらいいと思います。


そもそも、テレビというのは、
大衆を怖がらせて視聴率を稼ぐということが
目的です。その思惑にはまって、踊らされないようにしないと。
入れる情報は自分で選ぶべきだと思う。


怖がらず、
街に出てみよう。



わたしは週末に
御殿場のアウトレットに出かけましたが、

とても
閑散としている、という状況ではありませんでしたよ。海外からのお客様もいらっしゃいました。



自分が出来る事を出来る範囲で。


先日来てくださった、
ベビーラップのお客様。

ちょっと避けてしまいそうな
赤ちゃん連れでの外出ですが、

怖がらずに来てくださいました。
そして、ずっと気になっていたというベビーラップのお試しをして、こんな笑顔になってくださってます(^^)
楽しいひとときでした。


そして、
今日はわたしが、
ベビーラップの
出張体験会に、行ってまいります。


通常通常♪





その際、きをつけるべき事。
3/1付、われらがさとう式リンパケアの創始者、佐藤青児先生の動画セミナー「免疫力をアップしてコロナウィルス対策」より

・口腔内で菌を繁殖させないこと。うがいとともに、歯磨きが有効。

・菌が入らないようにするためには、舌位をあげる。
あによべたいそう↓で舌位up

・寝ている時の咽頭での菌の増殖を防ぐために、寝る時にマスク。マスクがなければ、部屋の温度をあげたり、ふとんに潜るなども有効。

・手洗いうがいはもちろん大切だけれど、そもそも手を汚さない工夫を。汚してから洗うことを入念に行うより、手袋を使用する。

・こわいこわいという恐怖心でメンタルがやられ、死亡の原因となる。(死亡の原因は、交通事故より病気より、自分で死を選択してしまう自死が第一位)

・満員電車の時間帯を避ける。
田舎に車で出かけるのが、マインドを保つのにも有効。


そして、リンパケアを行うこと。
そもそもリンパは免疫系。
カラダ全体の体液循環がよくなることで、免疫力がアップします。菌と闘ってくれる白血球にどんどん働いてもらいましょう!



具体的には、こんな簡単なケア↓
一日になんどやってもok!








おためしあれー!








わたくし
イシワタリジュンコは、
相模原市を中心に

ママのキレイと健康を応援する活動をしています。
 




右矢印お問い合わせはこちら ラブレター
 

 
 よく読まれている記事はこちらです。

爆笑出したくなかった1年でのカラダの変化

ウインクわたしってこんなひと

ラブわたしがさとう式リンパケアが好きなわけ

 


ディディモス の
認定ベビーラップ・アドバイザー®︎として
ママにも子にも、
快適な抱っこをご提案する
お仕事もしています。


インスタもやってます。

 

ラグビートップリーグの試合が延期になって寂しい週末!