こんにちは!
さとう式リンパケア 
インストラクターのイシワタリジュンコです。



今日は
以前からずーっと気になりつつも、
なかなか行くことのできなかった、
地元相模原の知る人ぞ知る名店と言われている
カレー屋さん
「マボロシ」でランチしました。





確定申告の書類を
税務署に提出した後、


11:00オープンの5分前に
バッチリのタイミングで到着すると


すでに15名程度の行列。






お店の席数は
事前情報で9席ということだったので

まあまあ待つわよね、
と思いつつ、並びました。



隣には、
お気に入りのタイ料理やさん、
Evan があるため、


そっちにしちゃおうかな?と思いつつ

いやいや、それでは
いつまで経っても
マボロシのカレーが食べられない

と、

湧いてくる雑念を断ち切る。


Twitterで
メニューを確認すると
今日のカレーは、
ポークかチキン。



わたしはポーク、
旦那様はチキンを
外に並んでいる間に注文。

いろいろトッピングを試してみたかったけれど
はじめてのお店では、
いちばんベーシックなものを注文することにしているのです。


ワクワクと待つこと、
約1時間後。


店内にとおされ、


その15分後に、
ポークカレーにありつきました!


お肉ゴロゴロ!
超絶スパイシー!!!




これは。。。

美味しい!



けど、
正直、好みが大きく分かれると思う。



そうだ。
そうだよね。
カレーって、煮込むものじゃなかった。
カレーって、「炒める」工程のほうが
全然長いんだったわ!

と、思い出させてくれるカレー。



スパイスいっぱいで、
小麦粉も使ってないので、
この時期の花粉症対策や、
体質改善にも
良さそう(^^)





インドに行きなれている
我が家のご主人様曰く、

カレーはかなりインドの味。
ご飯は、普通。
なぜバスティマライスにしないんだろう?

とのこと。たしかに。



スパイスをカラダが欲したとき
また行きたくなるような、

中毒性のあるカレーでした。


スパイスパワーで
めっちゃげんきになったかんじがしてます(^^)





行列に並んでいたのが
ほぼ男性だったのが納得の、

お肉のゴロゴロさ!


途中、
お肉のカレーというより
カレー味のお肉をいただいているような気にもなってきたのでした(^^)



美味しゅうございました。
はー、お腹いっぱい!




最後に一つだけ。



誰かと一緒にこちらのお店に行く場合は、
お連れさまと同じものを注文された方が良さそうです。
店主がお一人でお料理されているので、別のものを頼むと、別々のタイミングで出来上がってくるようなのです。



わたしたちの場合は、

主人のチキンカレーが
列でわたしたちの前で待っていた
大学生風の男子二人組のひとりが注文した分と
一緒に、先に出てきました。
(もうひとりの子は、ポークを先に食べていた)

主人が食べ終わる頃、
わたしのポークカレーが出てきました。


とくにわたしは
食べるのに時間がかかるタイプなので、
順番が逆だったら、
ちょうどよかったのですけれど、

こればっかりは運ですよねー!




そんなわけで、
神奈川県相模原市の
カレー屋さん「マボロシ」のお話でした。



わたくし
イシワタリジュンコは、
相模原市を中心に

ママのキレイと健康を
応援する活動をしています。
 




右矢印お問い合わせはこちら ラブレター
 

 
 よく読まれている記事はこちらです。

爆笑出したくなかった1年でのカラダの変化

ウインクわたしってこんなひと

ラブわたしがさとう式リンパケアが好きなわけ

 


ディディモス の
認定ベビーラップ・アドバイザー®︎として
ママにもお子様にも、
快適な抱っこをご提案する
お仕事もしています。



インスタもやってます