本日は、横浜市立大学とのOP戦を行いました。

結果は、0-15で敗戦いたしました。
順天堂大|000 000 000 |0
横浜市立|001 307 05X |15
P:大野(6回)-林(1回)-大浦(1回) ー松山、印南
二塁打:高橋(6回)、中沢(8回)

序盤は攻撃では得点圏までランナーを進めるものの、あと1本が出ず得点とはなりませんでした。
守備では初回を先発大野が三者三振で切り取るなど良い形で抑え、そのまま流れをつかんでいきたいところでした。

しかし3回表に相手投手がかわり三者凡退に抑えられてしまうと、その裏1点を先制されてしまいました。
そこから流れが一気に傾き、4回に3点、6回に7点と失点を許してしまいます。

攻撃では、新3年の高橋や中沢にツーベースヒットが出るなど、得点のチャンスもありましたが、後が続かず活かすことができませんでした。
8回にも5点追加され、終わってみれば0-15といった試合となってしまいました。

アップの入りの雰囲気が改善された本日の試合だったために、試合までその流れを繋げることができず、とても悔しい試合でした。
個人の試合への準備だけでなく、勝つためにチームでできる準備をもう一度考え直す必要性がみえました。
本日の試合結果を各々が真摯に受け止め、今後どう取り組むべきかを考えていきたいと思います。
また、本日は新1年生2人が試合に出場し、良いプレーを見せてくれました!今後の活躍に期待したいと思います!

次は明日3月6日(土)、千葉工業大学とのAWAY戦を予定しております。
ご声援よろしくお願いいたします。
マネージャー 大湾梨香子