こんばんは!
本日は、千葉工業大学とオープン戦を行いました。
結果は、3-11で敗戦いたしました。
順大 100 200 001 3
千工 121 004 30x 11
P大浦ー鬼橋ー森ー樽茶ー廣田

1回の表、四球でランナーを出し、2番薄井(新3年)がヒットでつなぎ、中沢(新3年)の犠牲フライで先制します。
しかしその後、相手にもヒットが出始め、四球なども含めて4失点してしまいます。

しかし、直後の4回表の攻撃、
沈み始めたベンチの雰囲気を変えるように、井上(新3年)、そして印南(新3年)、齋藤(新4年)、代打後藤拓(新2年)が連続ヒットを放ち、2点を返します。
しかし、その後6回7回と四球や相手のヒットが重なり7点を追加されてしまいました。
なんとか点をとりたい最終回の攻撃。
鹿島(新3年)などのヒット、相手のエラーで1得点しましたが、反撃ならず試合終了。

また、本日も新1年生が試合に出場しました。

(新1年・樽茶)

二人の活躍は、上級生の良い刺激になったのではないかと思います!
大量得点を許してしまった原因は何だったのか、自分たちには何が足りなかったのか考えながら残りのオープン戦を戦っていきたいと思います。

また、本日は、保護者様よりパンの差し入れを頂きました!
ありがとうございました。
次の試合の予定
3月10日13時より、岩名運動公園野球場にて慶應義塾大学とのオープン戦を行います。
ご声援、よろしくお願いいたします!
マネージャー 舟越美緒