先日の鍼治療の際、鍼灸師さんに痛くなりそうな腰だから、座り仕事の際に椅子の背もたれにクッションを置いた方がいいとアドバイスを頂いたので、ネットでクッションを探していました。ニコニコ

その矢先の掃除中にパートナーが、「この枕、捨てようかな。」とクローゼットの中から使っていない枕を取り出しました。触るととても気持ちの良い弾力性のある枕でした。おねがい
私は閃きました。爆笑この枕、私の背もたれクッションにしたら良いのではないかと。ニコニコ
そして、私が持っていた布を巻き付けたら可愛いクッションに早変わりしました。お願い
早速使ってみると、あるのとないのとでは全然違う心地よさです。ニヤニヤ

自分が望んでいる状態を創り出せると信じられると、簡単に望んでいるものが手に入ってくるようになります。デレデレ

今日お伝えするのは、ヨーガスートラのアシュタンガヨガ(八支則)のニヤマ〔勧戒〕(した方が良いとされているもの)の一つのサントーシャ(知足)です。

漢字の通り、足るを知るということです。ニコ
目の前のものに、感謝をするということです。ウインク
感謝をするというのは、当たり前のことのように感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、感謝はあなどれません。

感謝をすると、どんどん人生が好転していきます。ほっこり
感謝をするとなぜ良いのか。イヒ

感謝は目の前のことに対してしていくので、「今」を受け入れることになります。ウシシ
「今」を受け入れると、どうなるのか。うーん
「過去」も「未来」も受け入れることに繋がります。ウインク

「今」を受け入れられないとしたら、「過去」の何かを否定しています。しょんぼり
過去にした自分の行為、もしくは誰かの行為を否定しているから、「今」を受け入れられない。おーっ!

「今」を受け入れられないとしたら、そんな自分が創り出す未来を信頼出来ないし、やっぱり受け入れられなくなります。汗

感謝をして「今」を受け入れると、「過去」にどんな失敗をしていたとしても、そのお陰で「今」があると思えるし、「未来」に何が起きようとも、感謝をすることしか起こらないと思えますビックリマーク

だから感謝をすると、「過去」のことでくよくよすることもなくなるし、「未来」のことで不安になることもなくなるのです。合格

だからこそ、感謝が大切なのです。ニコニコ

私は昨年入院していた時に、手術後の回復が思わしくなく、婦人科で手術をしたにも関わらず、腸閉塞になりかけているからと言われて、内科でまた手術をするかもしれないと言われました。ガーン

最初の手術だけでもかなりしんどく感じていたし、手術後に水が飲めるようになったと思ったら、胆汁を吐いてしまい、鼻から管を入れられて、水を飲むのを禁止されてしまっていました。ショック!

だからまた手術と聞いたら、気が遠くなってしまいました。しょぼん

手術が終わったらいつ退院出来るのだろうかと思っていたのに、また手術をしたら更に退院までが遠い道のりになるように感じたのです。ショボーン

元気な時は自由に好きなところに歩いて行けたのに、近くのトイレに行くのでさえ、看護士さんを呼んで車椅子で連れて行ってもらわなくてはなりませんでした。えーん

パートナーのお誕生日のお祝いを兼ねての旅行もキャンセルするしかありませんでした。ガーン

衰弱しきって本当に元気になれるのだろうかと、不安ばかりを感じていました。ショボーン

それまで寝たきりで何も出来る状態ではなかったのですが、パートナーの誕生日に何も出来そうになかったので、母親に便箋とペンを用意してもらい、手紙を書くことにしました。ニコ

電動ベットで起き上がり、やっとの思いで体勢を整えて、手紙を書きました。爆笑

パートナーへの手紙はお祝いの言葉から始まり、パートナーに出会えたことへの感謝、そして、毎日お見舞いに来てくれることへの感謝などを書き綴りました。ニコニコ

パートナーに何かをお返しすることが出来るようになるには、私が元気にならなくては何も出来ないと思い、「がんばって元気になるね。」と泣きながら、ミミズがはった様な字で書きました。お願い

その手紙を書いたのを境にめきめきと元気になっていきました。ニヤニヤ

パートナーに出会わせてくれた神様への感謝、それからそばにいてくれるパートナーや家族への感謝、私の不在中に仕事で支えてくれている同僚への感謝などが、手紙を書いているうちに深く深く感じられたことが大きかったのだと思います。真顔

あれから1年経ち、ヨガのティーチャートレーニングの同期の仲間が、私よりも全然体が動かせて、自分のアーサナの出来なさ加減にがっかりしたこともあったけれど、1年前は車椅子に乗る時に手を使わないと足を乗せることさえ出来なかったのだから、ヨガが出来るだけでも心から感謝をせずにはいられません。デレデレ

感謝を出来るだけでも幸せです。ウインク

あなたが目の前の出来事に感謝して、どんどん幸せになれますように応援しています。ニコ

Om Shanti Shanti Shantihi


゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*.。.*.。.*゜
om sarvesam svastir bhavatu
sarvesam santir bhavatu
sarvesam purnam bhavatu
sarvesam mangalam bhavatu
sarve bhavantu sukhinah
sarve santu nilamayah
sarve badrani pasantu
ma kascid duhkha bagbhavet
幸運があらゆるものの中にありますように
安らぎと平和があらゆるものの中にありますように
充足がすべてのものの中にありますように
富と繁栄がすべてのものの中にありますように
すべての人が幸福になりますように
すべての人が病気から解放されますように
すべての人が他の人の良いところを見るように
悲しみに苦しんでいる人がいなくなりますように
゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*.。.*.。.*゜

 

☆ヨーガスートラを知りたい方はこちら☆

☆感謝を出来るようになりたい方は、この書籍を参考にしてみて下さい☆

ザ・マジックザ・マジック
1,728円
Amazon