数あるブログの中から
お越しいただきありがとうございます♡

2人の子ども、兄(中学生)妹(小学生)と3人で生活している40代ママです🫶パパは単身赴任中で絶賛ワンオペ中!食生活アドバイザーの資格を取得後、陸上を頑張る息子の力になりたくてスポーツフードアドバイザーの資格取得。家族の食事サポートをする中で、栄養素のバランスだけでなく、子どもの成長や家族の体調、その日のコンディションに合わせ、「食」を通してココロが豊かになるような、五感で楽しめる料理を作っていきたいと思ってます♡

Amebaブログでは毎日写真工程付きのレシピの他なにげない日々を配信しています♡


❤️Instagramもよろしくお願いします❤️

おはようございます😊
眠い🥱眠い🥱💤眠すぎる
新学期スタートで、正月ダラダラすみれさんはダンス行くまでの車で20分爆睡🥱🥱🥱

今年は月火水木ダンス!!

頑張ろう😍私も頑張ろう!!!

←気持ちと裏腹に体はついていかないけど😇😇😇


ダンスの時はパーキング🅿️にとめるから大量に100円玉がいるので小さなポーチに100円玉入れて車に入れてるんだけど、すみれがそれにガチャ景品つけまくり

私のお気に入りはスナックサンド

大阪旅行でもまずガチャチェックしてたもんね😂😂😂

でもちょーっと一昨年、去年に比べたらガチャ熱も落ち着いたかな😇😇😇一時期ダンスリュックやばかった😇


ダンスの帰り道に

すみれ収録してくれたナレーション🎤本日1本目の料理動画


今年1発目の投稿は 餅レシピ ‼︎ここから3連続でお餅レシピ紹介します😋


まずはやっぱりねったぼ(芋餅)!我が家では毎年必ず鏡開きの後これから作ります❤️

今回は少し量少なめ分量で作ってみました♡

【材料】芋餅5〜6個分

・さつまいも1本300g

・切り餅2個

・砂糖 大さじ1

・塩 ひとつまみ

【きな粉砂糖】

・きな粉 大さじ3

・黒糖(甜菜糖やきび砂糖でも) 大さじ3


【作り方】

1.さつまいもと切り餅は小さめにカット

2.さつまいもを茹でます(約7〜8分)さつまいもが柔らかくなったら餅も加えてさらに2分

3.ざるに取り上げ水気を切ってボウルに移し、砂糖と塩をかける

4.麺棒を使って叩きながら芋を潰し餅と馴染ませるように混ぜながら叩く。とろーっとなるまで!5〜6分

5.きな粉と砂糖をあわせ、そこに4をスプーンですくっておとし、全体にきな粉砂糖をまぶして完成!


あんこや黒蜜をかけても最高に美味しいです♡


是非保存して試してみてね♡

動画はこちら


さて

昨日は1人でひたすら

確定申告準備🤓

お昼ご飯のきな粉餅と醤油餅も書類に埋もれてる🤣🤣🤣



今日もまだまだ続きそう😇

頑張る!


一日中家に引きこもって事務仕事してるのでブログに書くようなネタもゼロなので、2024年見ている韓ドラご紹介!年末からみていたものも含まれます


今これだけ!!!

ペントハウスも京城クリーチャーももうすぐ死にますも面白かった😊今一番面白くて楽しみなのが

私の夫と結婚して

Amazon primeで毎週月火で2話ずつ配信中!!面白い🤣


さぁ今日も頑張りましょう😊

皆さんファイティン🩷

イベントバナー

 ホカロン人気

今年から図書バッグにしようかな♡

可愛い♡

欲しい♡

パソコンする時の必需品

スマホ見る時のブルーライトカット!