「T」と「t」のトラウマ | ひとしずくの純金

ひとしずくの純金

たったひとつのわたしの生き方を見つける旅

 

さてと。

妥当な怒りとそうでない怒りと。

出来事に対して
過剰に爆発する怒りについて
もう少し考えたいと思います。

 

▼昨日の話題▼

 

 


『過剰に爆発する怒り』は

冷静さを欠いているからだ、とか
未成熟な性格だからだ、とか

そういう視点から離れて

もう少し心理的な症状として
検討してみたいと思います。



妥当な怒りと

過剰な怒り。

 

同じ怒りを二つに分けるといっても

どちらも怒りなので
見極めがしづらいハナシではあります。

同じ怒りを

 

ある部分は妥当と呼び、

ある部分は症状と呼ぶなんて

 

なんとも分かりづらい。

 

 


飲酒の習慣をもつ人は
多くいると思いますが、

全員がアルコール依存ではないですよね。

ただの習慣と依存を分けるには
どこかで線を引くわけですが

それがそう簡単に
クリアカットできない。

 

 

 

文化背景や生活状況、量や種類、

その人の体格や代謝などの違いだけでなく

 

そこに費やす時間、お金、労力などと

それをかけられる余力などによって

 

一応の診断基準はあれど

画一的に線引きできるわけでもない。

 

個別具体的な判断が求められます。

 



それと同じで
怒りは人の人生につきものだから

それが妥当な怒りなのか
”症状” と呼ばれるレベルなのか

を見極めるには
それなりに知識と訓練が必要です。



そもそも
怒りという感情の性質を
よく理解している必要がありますし

それにプラスして
個々人の半生がどのように影響しているか
聴き取り、観察する必要もあります。

一般的な怒りというものの性質と
個別具体的な個々人がもつ背景

この両方を踏まえ
その人の怒りの状態を見極めるわけです。



で。

この見極めをする際にカギになるのが
「トラウマ」です。

トラウマというと
大きな事件や事故、災害と呼ばれるような
出来事をイメージしがちですが、

それだけではなく
日ごろの小さな傷つき体験も
見逃してはいけない出来事だと考えています。



トラウマを専門に扱う私たちは
この2つをごく簡単に呼び分けるために

「T」ビッグティー
「t」スモールティー

なんて表現することもあります。



「T」のトラウマも
「t」のトラウマも

どちらも感情コントロールに
影響を与えることが分かっています。

 

感情コントロールですから

もちろん、怒りのコントロールも

入っています。



ですので、考え方だけで、

例えば「却ってラッキーだった」といった
疑似的なポジティブシンキングが

なかなかうまくいかない場合は
背景にトラウマの影響を

疑ってもいいかもしれません。



特に「t」は日常に溢れていて
私たちが思うよりいろんな場面で
影響を与えています。

いかがでしょう。
思い当たるところはあるでしょうか。


トラウマについて
もうちょっと知りたいな、

と思ってくれたならいいな。

 

 

自分がどういう状況に

置かれてきたのか。

 
それにどう影響を受けてきたのか。
 
その影響はあなたの人生に

どの程度インパクトを与えているのか。

 

こういった視点で

これまでの半生を整理していくと

 

いままでとは違うものが

見えてくるケースも多くあります。

 

 

 

トラウマなんていうと

言葉が大げさなので

 

つい自分には関係ないと

思いがちですが

 

「t」までカバーして振り返ると

無関係な人のほうが少数派

 

だと私は考えています。

 

 

 

なんだかうまくいかないな、とか

生きづらさがあるな、とか

 

そんなことを感じることがあるなら

 

ぜひ一度

トラウマ、特に「t」のほうの影響を

チェックしてみたらどうかな、

 

なんて思います。

 

 

 

 

カミヤカオリ

 

 

 

【個人セッションお申込受付中】

ニコニココーチングまたはカウンセリングが気になる方へ☆

→ 詳細・お申込はコチラからどうぞ

→ ホームページトップからご覧になりたい方はコチラ

 

 

ウインク思い立ったときにスグ予約!前日18:00まで受付☆

→ メニューとご料金一覧はコチラからどうぞ

 

 

ウインク【企画中】の勉強会&ワークショップはこれ
→(2023秋)『プロコーチ向け心理学講座シリーズ』企画中!
→(随時)『プロコーチ向け事例検討会』メンバー募集中!

→(随時)『スタディ・グループ』メンバー募集中!
 

 

キョロキョロカミヤってどんな人?
→ プロフィールはコチラからどうぞ

→ アトリエ南風『はじめての方へ

 

 

ニコニコプロコーチのケース立て直しを臨床心理士が後方支援!

→ 〈対人支援の専門家向け〉コンサルテーションサービス

 

 

ショボーン大切な人の様子がいつもと違う・・・ご家族やご友人のご相談お受けしています

→ コチラより初回カウンセリングとしてお申込みください