一眼レフデビュー作 ~クロッカスと野鳥~ | オカメインコ(,,・θ・)in 函館

オカメインコ(,,・θ・)in 函館

2013年8月4日からオカメインコ『ひなた』と暮らしています。コメントは私が読んでから公開しています。

PC環境だと、こつぶとひなたの愛用品が見られます。デザインもこだわってみたので見てみてくださーい(^^*)

遺愛高校のクロッカスを見に行ってきました♪
新聞の記事では見たことがあったけど・・・「どうして今まで来なかったんだろsweat*」って思うくらい綺麗でした~ありがちなキラキラ

このコチラ白い建物は、旧宣教師館(通称ホワイトハウス)
国指定の重要文化財なのだそうです。



遺愛学院 遺愛女子高等学校の校舎コチラ
こちらも重要文化財に指定されていて、ロケ地になっていたり、JUDY AND MARYのYUKIちゃんの母校でもあります~♪


一面のクロッカスコチラ
踏まないように気をつけながら・・・







クロッカスの他にも、スノードロップやコチラ


フキノトウ
ふきのとう


福寿草も咲いていましたコチラ



クロッカスの小道が出来てましたコチラ
なんか・・・おとぎ話の世界みたいだなぁにゃ


写真を撮ったのは、きのう3月28日。
前日に電話したら「今がピークですよー」って事務員さんが教えてくださいました。例年は4月10日くらいらしいので、ずいぶん早く春が来たんだなぁ~nanohana☆☆春

日祝以外の9:00~15:00に公開しているそうです。
校門を入ったところに守衛さんが居て、そこで手続きをするんですが、帰りに「また来てくださいね」ってニッコリしてくれました~♪
また来年も行こう~アゲアゲ

 
  
  
鳥さんにも会えましたヤマガラ
たぶんヤマガラ・・・かなぁ?
野鳥の名前は自信ないです~ 汗
飛んでるひなたの写真は撮れないのに、野鳥撮れちゃいました汗
あとから調べてみたら、ヤマガラ「函館市の鳥」だってビックリ!!!☆
ずっと函館に住んでるのに知らなかった~汗







春と秋の共演コチラ


咲いてる花もいいけど、つぼみも可愛いハート
秋に枯れた落ち葉を突き破って生えてきた、クロッカスの葉と蕾コチラ力強いっ!!


 ・・・ひなたの羽根が生えてくるときもこんな感じだよなーって思ってしまった飼い主なのでした~y’s
鳥さん飼ってる人にしか意味が通じないかも笑ぼー汗


ブログランキングに参加していますノーマルパイド 
ここコチラをクリックして、ひなたの応援をお願いしますにゃ

にほんブログ村


オカメインコ ブログランキングへ