すこし時間が経ってしまいましたがつい先週末恒例のJAMが開催されていました。
今年も微力ながらお手伝いをさせて頂きました。

お客さんあってのお祭りであることは確かですが,自分たち自身が本当に楽しませて頂いた,密度の濃い楽しい3日間でした。

とても一人ではこれほど楽しい時間は作れません。いつもお世話になっているうみ電☆やま電の皆様をはじめ、見に来て下さった皆様(特に今年はAustraliaからいらした方とも出会えました!!)に心から感謝しつつJAMの様子をいくつかご紹介します。


まずはついに完成した早川橋梁、通称出山の鉄橋です。去年のJAMにてその威容を披露しましたが,実は樹木等が植わりきっていなかったり,吊り橋が吊られていない状態でした。樹木が植わりより箱根の山中感が濃密に再現されています。







箱根好きにはたまらない塔ノ沢のトンネルの中からの景色。。。






言わずと知れたスイッチバックの駅、大平台。


ヘッドライトを明るくする改造を一部の車両に施したところ、非常に目立っていいカンジでした。来年(?)は動力車以外には組み込みたいところです。



当初,出山信号場を中心として車両のメンテナンスを行っていた為,出山信号場近辺の写真が多めです。皆さん僕のせいでよく信号状が見られずに申し訳ありませんでした(汗);;











今年は自動踏切の登場の宮ノ下駅です!!
見た目はスタイロでも色々なこだわりが詰まっている素敵なジオラマです。





出山信号場と大平台駅の間に実在するトンネルに囲まれた短い橋梁「引込沢橋梁」をにモデルにした拙作です。

Zuckerのブログ-3000-6

$Zuckerのブログ-未設定

Zuckerのブログ-3000-2



今年初出品?!
ようこそやま電へ!!(笑)
モニが3000を牽引して快走しました。






いつもお世話になっているこばるさんの新製品??
ものすごい細密感です。GMの団地のお供にいかがでしょう。



最後に頑張ってくれた車両たち。


MODEMOさんの2000に負けないようにテールライト点灯化や屋根上ウェザリングをしてみました。ウェザリングは初挑戦でしたが,やはりピカピカの屋根よりも雰囲気が格段に変わってきていいですね。

電車だけではありません。つい写真を撮り忘れて申し訳ないことをしたのですが、道路の中に
「箱根登山鉄道バス100周年記念ラッピングバス」
がいたのですがみなさんは出会えましたか??


皆さん。今年もすてきな時間をありがとうございました。m(. .)m



で、これだけ車両が増えてくると,やはり展示スペースが欲しくなってきます。

はい。めざすは「検車区」です。

Zuckerのブログ-未設定

「駅」まで含めると広大過ぎるのであくまで検車区のみですが、ちょっとどんなカンジになるのか検討してみたいと思います。