タックル選択。 | 島鱸釣行記

島鱸釣行記

淡路島で「のんびり楽しく爆釣」をテーマに鱸を求めるGクラフト好き釣りバカアングラーの釣り日記。

今日は子供の寝顔に癒されながらタックルの整理。







昨日も鱸バラしたんだけど、去年の秋から気付いてたバラしの原因...



腕が悪い。



言うまでもなく、それが一番の原因なんだけどもう一つ原因があって、それはリール。



ジリオンのドラグとギア。



巻き取り量の多さと、滑らかな巻き心地で魚を掛けるまではいいんだけど、コンディションのいい鱸や70越える鱸が突っ込むと、ロッドが一番タメが効く所まで曲がる前にドラグが出てしまうからロッドのパワーも半減、それに無理矢理止めたくてもギアの限界でハンドルが空回りしてしまう。



やっぱり現状で一番いいリールはZかな。









何年使っても一回も故障も無し、ホントに素晴らしいリールです。



北西ベイトに付けておきたいんだけど、モンスターストリームにはやっぱりZが一番相性がいい。



もう1台Z欲しいなぁ(笑)



さて次はいつ行けるかな♪