停電 | blue moon

今朝、突然の停電・・・・。



朝なので、電気がつかないことには特に困らないのですが、我が家は水のタンクも電気で動いているので、電気が止まると水も出なくなるんです。




水が出ないのは、かなり困るあせる



8時から大工さんが来てくれるので、それまでにコーヒーとお菓子の準備をしないといけないのに、水が出ないことには何も出来ない。



家の畑でとれた芋を湯がこうと思っていたけど、仕方がないので急遽ワルンにお菓子を買いに行きました。

何とか8時前には停電も終わり、無事に大工さんにコーヒーとお菓子を出すことが出来ました(‐^▽^‐)





でも・・・・・・・電気がついたと喜んだのもつかの間。


朝食を済ませ、洗濯機をまわしていると、またまた停電に・・・Y(>_<、)Y


洗濯機は途中で止まったままです。






しんちゃん、「仕方ない。待つしか出来ないね。」と。



そうなんですよね。

仕方ないことなんです。

電気がつくのを待つしかないんです。








以前なら、こんなことにも若干イライラとしていたのですが、慣れてきたのでしょうか。

「仕方ない」「何とかなる」と思うようになってきました。





先日も、電気のお金を払い損ねて、夜入浴中に電気が消えたことがありました。

テレビを見ていたしんちゃんが「あーっ!!トモコごめ~ん!電気消えた~!ちょっと待って~!」とアタフタあせるあせる


でも、私はそのまま平然と真っ暗な中、シャワーを続けていました。



突然お湯が出なくなった時も、「水シャワーでいいや~」とも思えるようになり・・・・。

最初から水シャワーだったり、寒い時期はイヤですがね。




私も、強くなったもんだ( ̄▽+ ̄*)









今回の停電も、幸いにも長時間の停電にはならなかったので良しとしましょう(^-^)/