ンガベン | blue moon
5年に1度の合同お葬式「ンガベン」が始まりました。

私、ずっと「ガベン」と思っていて、ブログにも何回か「ガベン」と書きましたが、正しくは『ngaben(ンガベン)』だそうです。
今朝、しんちゃんに「ガベンじゃないよ~」と指摘されました(^▽^;)


初めてのンガベン。
私は、今日は午後から行きました。







今日はまず午前中に、お墓で土を掘り起こし、亡くなった方の魂を取り出しました。

お墓です。



見えにくいですが、ほそ~い木の枝を刺してあるところに遺体が埋まっています。







取り出した魂を、それぞれの場所に置きます。
一人一人名前が書いてあります。







先日、亡くなった義実家の前のおばあさんの写真もありました。






お坊さんたちが、これからの流れを会議中?


お坊さんのお祈りが始まりました。



この白い布が魂なんだそうです。



私たちは、このお祈りを見て帰りましたが、亡くなった方がいる家族はまだこの後も引き続きお祈りしたり、色々とやっていたみたいです。


ざっくりとした説明ですみません(>_<)
しんちゃんも、日本語での説明が難しいみたいで、私も理解しきれていませんあせる



まだまだ続くンガベン。

また明日も早朝からバンジャールの集まりがあります。

しんちゃん、2~3日前から鼻風邪をひいて辛そうでしたが、何とか持ちこたえて頑張っております(^-^)