初めてのお箸記念日 | blue moon
先日の夕食



チキンカツ定食
ソースチキンカツ丼
デザートにイチゴのかき氷


母親に写真を送ったら、「今日は何の日ですか?」と返事がきました。


ローカルワルン以外でご飯を食べるのは何かの記念日だけ……という認識は、母親にまで浸透していたようです。


何の記念日でもありませんが、まぁ強いて言うなら、『バリ人初めてお箸を使う』記念日かな。


しんちゃんが、お誕生日ご飯の写真を自慢げに村の友だちに送ったら、「僕も食べてみたい!!連れていって!」とせがまれたそうです。

昔から可愛がっていた弟のような彼にせがまれ、しんちゃんも「いいよ~」と連れていく約束をしました。

約束の時間になり、「今から行くよ」と連絡すると、「え!?ほんまに?」と返事があり、どやら彼は冗談だと思っていたみたいでした(*^.^*)



メニューを見るも、何が何やらわからない彼に兄貴ぶって説明をするしんちゃん。


でも……しんちゃんも今一つわかっていないんですけどね。

豚肉が食べられないのに、「これにする!」とチャーシュー丼を指差したり・・・・


迷いに迷い、チキンカツ定食を注文。
私はソースチキンカツ丼。

そしてお友だちもソースチキンカツ丼。

みんなで仲良くチキンカツニコニコ


お友だちがお箸をうまく使えず四苦八苦しているのを見て、大喜びのしんちゃん笑

「こうやって持つんだよ~」と、これまた兄貴ぶって教えていました。


初めてのお箸で丼は難しいのでは??と思いましたが、なかなか上手でしたよ~。



初めての場所で、初めての日本食。
緊張していたみたいですが、喜んでもらえたかな(^-^)



思い起こせば、記念日でもローカルワルンでしか外食出来なかった移住当初。

それが今では、日本食レストランに行ったり、ましてお友だちにご馳走をするなんて……


私たちも豊かになったんやね~

と、2人して何だかいい気分キラキラ☆



でも本当は


ローカルワルンにしか行けなかったあの頃も

日本食レストランに行けるようになった今も



いつだって、私たちは豊かなんですよね。


あの頃は、『ない』にばかり目を向けていたから、『ある』ことに気づかなかっただけ。

今の私たちは、『ある』に目を向けられるようになりました(*^o^*)


いつだって、私たちは豊かなんです。


でも、「豊かになったね~」と感じたいい気分は、そのままじっくり味わいました。

いい気分を感じさせてくれたお友だちにも感謝です。

ありがとうふっ
















にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村