第140話 太陽光発電の現場調査に立会いました。 | ㍿京和サポートの作る太陽光発電のブログ

㍿京和サポートの作る太陽光発電のブログ

弊社は群馬県太田市を中心に産業用及び住宅用太陽光発電システム・オール電化システムの施工を行っております。

太陽光発電システムに関しては全メーカーを扱っておりますので様々な施工写真を公開しております、ご家族で楽しんでご覧頂けたら幸いです。

先日、娘がディズニーランドに行ってきましてその際に一匹の猫ちゃんを連れて帰ってきました(^▽^;)




名前はジェラトーニちゃんだそうです(;^_^A




どんどん増え続ける我が家のぬいぐるみ事情、、、、そろそろ深刻になってきそうですあせる









知らない間に私のスマホの中にこの写真が撮られてました(笑)







本日はご契約後の現場調査に立会いましたのでご報告致します(^∇^)






ご契約前にご自宅のお図面はお借りしていたのでスムーズな調査が出来ました(^∇^)

現場調査では図面だけでは分からない瓦の種類等の確認を行います。







屋根上の調査の後は、屋根裏の「調査も行います( ´艸`)


瓦の下の材質の特定、厚みの確認。 垂木の太さ及びピッチの確認です(*^▽^*)


それらが分からないと正しい施工方法が特定出来ません( ´艸`)


今回は標準的な構造でしたので、標準施工で工事が出来ます(´0ノ`*) めでたし、めでたし(笑)






屋根関係の調査が終わりましたら、続いては電気関係の調査ですo(^▽^)o


配線関係は全て隠ぺいで行いますので、基本的には天井裏もしくは床下を通して作業を行います。


工事当日に『配線が通せない』なんて事のない様に事前に配線ルートも確認しておきます≧(´▽`)≦


それと、現在使用中のブレーカーの確認もさせて頂き電気の使用状況も把握させて頂きますo(〃^▽^〃)o





以上が弊社の太陽光発電の現場調査になります(*^▽^*)




出来る事は全て事前、事前に調べておいて工事当日はスムーズな設置作業!!


がとっても気持ちの良い仕事ですねヾ(@^(∞)^@)ノ



いつもそれを目指しておりますヾ(@°▽°@)ノ






京和サポート  稲葉。




ブログランキングに参加しております。『太陽光発電人気ブログランキング』のバナーをクリックして頂けると、今後の記事作成意欲がさらにアップ致しますので宜しくお願い致します。


太陽光発電 ブログランキングへ