開口一番 -Poetry Session--開口一番2013年2月25日


2013年2月25日

開口一番 - Poetry Session -

@渋谷 PLUG


【第1部】

1.ルネ・シェヴィリコフスキ

2.merry-andrew

3.noriko

4.服部剛

5.守山ダダマ所信表明

6.uraocb


- 休憩 -


【第2部】

7.ブラックペッパー

8.オスマン・サンコン

9.ヒエ新作発表


【第3部】

10.楽器隊セッション

   外山浩之 a.k.a.swingy(Key.)

   鈴木淳(Dr.)

中島知也(Marching Dr.)

   樽兵衛(Gu.)

   kubobon(Gu.)

   芦田みのり(朗読)

   服部剛(朗読)

11.サトマル

12.芦田みのり

13.守山ダダマ

14.三木悠莉

15.MC慎太郎


[ホスト]ヒエ、MC慎太郎、守山ダダマ



 守山ダダマです。ホストとして初めて臨んだ開口一番。しっちゃかめっちゃかやってしまい、反省する部分も多々ありますが、何とか無事に終えることができました。皆様本当にありがとうございました!


 たくさんの方に楽しんで頂けて何よりです。


 今回から新たな試みの一つとして、第3部で楽器隊によるセッションタイムを導入しました。ミュージシャンが思う存分にそれぞれの音を鳴らす空間、そこにみにぃさん、服部さんと詩人が言葉で飛び込んで…あれはまさにお祭りのようで、酒が進む瞬間でしたね。開口一番の新たな醍醐味になりそうです。


 私も過度に自由にやらせて頂きましたが、ヒエ氏の久しぶりの新作発表あり、もはや恒例となったブラックペッパーさんのラーメントークも新展開に突入し、そしておそらく開口一番史上初、子連れでステージに上がる方もいました。これからもさらにバラエティに富んだイベントになるよう画策します。


 楽器隊では樽兵衛さんが当日飛び入り参加。そつなくセッションをやり通しました。開口一番はミュージシャンにとってもオープンマイク。これからも言葉の表現以外の人のエントリーもお待ちしています。


 急遽発表された「失敗しよう」というコンセプト。そう、開口一番はさまざまな実験の場、器の大きなイベントです。詩人さんだけでなく役者さんもラッパーさんも芸人さんも、ここでどんどん失敗して、私のように飛躍のきっかけにして下さい! 気楽に果敢にいきましょう。


 次回は4月22日(月)、ますますフレッシュで面白いオープンマイクにするべくホスト一同頑張ります! ジョイナス! 皆さんとともに!