開口一番 -Open Mic Session--村田活彦


開口一番 -Open Mic Session--三木悠莉


開口一番 -Open Mic Session--only ono


2013年4月22日

開口一番 - Open Mic Session -

@渋谷 PLUG


【第1部】

1.MC慎太郎

2.noriko

3.三木悠莉

4.山田みぞれ

5.てんトコロ

6.only ono

7.村田活彦


- 休憩 -


【第2部】

8.きりこ

9.ルネ・シェヴィリコフスキ

10.merry-andrew

11.石田龍二郎

12.のんべ

13.笹田美紀

14.ジュテーム北村

15.ヒエ


【第3部】

16.楽器隊セッション

   外山浩之 a.k.a.swingy(キーボード)

   DJ春井(キーボード)

   鈴木淳(ドラム)

   中島知也(マーチングドラム)

   樽兵衛(サックス)

   kubobon(ギター)

   merry-andrew(スキャット)

17.最都優

18.服部剛

19.守山ダダマ

20.uraocb


[ホスト]ヒエ、MC慎太郎、守山ダダマ



 守山です。今回も開口一番、無事終了致しました。PLUGに集まった全ての方、気にかけて下さった方、皆様本当にありがとうございました!


 お気づきの方がどれだけいらっしゃるかわかりませんが、今回からイベントのサブタイトルを「Open Mic Session」に改めました。(当日はホストの3人とも一切触れませんでしたが) より幅広い分野からの参加を求めての新サブタイトル一発目、期待通りに、詩人、朗読家、スポークンワーダーはもちろんのこと、一人芝居、ギター弾き語り、芸人、そして実演販売の方まで、今まで以上にヴァラエティに富んだラインナップとなり、参加者の一人が「化け物ばかりだ!」と唸るほどの異様な盛り上がりとなりました。


 初参加の方が5名、東北から来てくれた方など久しぶりの方たちもいて、まさに新旧・世代を問わないごった煮の場、皆さんにとっても刺激的な交流の場となったかと思います。楽器隊もいつも以上にキレのある演奏を魅せてくれて、ホストの私も一オーディエンスとして最高に楽しい気持ちになれました。今回を象徴する言葉が、初参加のギター弾き語り、only onoさんのかけ声「オーシャン!」です。


 初めて来る人、周りが知らない人たちばかりという人でも、ふらっと来て、ステージに上がってみて、主役になれる。そんな開放性を、このイベントではこれからも大事にしたいです。


 まだまだ、ここでは満足しないのが開口一番。もっと多くの人に、多様な表現をしてほしい。いつ来ても、あなたがどんな好みでも、いろんな角度から楽しめる。それがこのオープンマイクの長所です。


 「言葉と音のセッション」を謳い文句にしていますが、音楽を付けないパフォーマンスもOK。今回は第2部の「音無しタイム」の参加者が多かったのも特徴的です。そして場が十二分にあたたまったところでクライマックスとなるのが第3部のセッション。ここでは楽器演奏の中に飛び込んで何をやってもよし、お酒も好きに注文したり、他の人と歓談するのもよし、いろいろなタイプの「交流」ができる自由な時間を用意しています。観覧のみで来られる方も、リラックスして楽しめます。


 というわけで楽しさてんこ盛りの開口一番、次回は6月24日(月)です。より盛大で、より予測不能なオープンマイク・セッションを、是非私たちとともに作りましょう。ジョイナス!