こんちには!!!!



あっと言う間に10月…

そして、とても個人的な話ですが三十路になりましたmugi_mamaですショボーンアセアセ



この1年こそ少しは大人になれるように頑張ります。。。笑





さてさて



記念すべき!?30代一発目のごはんがコチラ下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印





{51C05260-8EDD-4640-8F43-7C5A021166DB}



【なんちゃってパエリア】ハッハッ

なんちゃって!!
一発目からなんか誤魔化してます!!





何を誤魔化してるかって…??



パエリアといえば、おっきいフライパンで生米炒めて〜サフラン〜ブイヨン〜ムール貝〜


ってなんだか材料が難しい。。。。。ガーン
それにフライパンで作ると水加減が難しかったり、火の通りにムラがあったり…



正直、何度も失敗しましたもやもやもやもやもやもや


そこで、極力簡単な材料で簡単な作り方にしたのが今回のレシピなんです!!!!



あくまで【なんちゃって】なので、
『お店で食べたパエリアと全然違うわっっっ‼︎』って思わないでねチュールンルン


【材料】

・お米…2合
・コンソメ…大1
・塩…ひとつまみ
・水…適量


・にんにく…1片
・オリーブオイル…大1
・料理酒…大3
・エビ…6尾(今回はたまたま有頭エビが手に入りましたが、もちろん無頭や冷凍でもok)
・しめじ…1/2株
・塩コショウ…少々

・レモン・トマト・パセリなどの飾り…お好みで



【作り方】

①お米を研いで炊飯器の規定量まで水を入れたら、そこから大さじ2杯分減らしてコンソメと塩を入れてスイッチオン。

②エビは背ワタを取るなど下処理をしておく。

③フライパンにオリーブオイル、みじん切りにしたにんにくを入れて弱火で加熱。香りが出てきたらエビを入れ火を強めて炒める。

④③にしめじ、料理酒、塩コショウを入れたら蓋をして蒸し焼きにする。アルコールが飛んだら火を止めておく。

⑤炊き上がったお米に④のフライパンにできたスープを大さじ2ほど入れて混ぜる。

⑥スキレットや大きめなフライパンを用意し、油(分量外)を薄くひいたら弱火にかけ、ごはん→エビ・しめじの順に並べていく。

⑦よい香りがしてきたら火を止めて、レモン・トマト・パセリなどをトッピングして出来上がり〜キラキラキラキラ


{6A6C27E5-0C9E-4D8B-A152-D96420475641}



こうやって見ると工程が多そうだけど、
ご飯は炊飯器にお任せなので手間が省けるし、
その間にサラダとかもう1品2品作れちゃうよ爆笑


メインを鶏肉鳥にしても美味しいよラブラブラブラブ


是非お試しあれルンルンルンルン






mugi_mama