サムネイル

こんにちは!!
ご覧いただきありがとうございます。
田舎暮らし農家のmugi_mamaのブログです。







梅雨らしいしとしと雨の降る渥美半島傘


今日は羽織物をしてちょうどいいぐらいの気温で過ごしやすいですねニコニコ




でもびっくりマークびっくりマークびっくりマーク




涼しいのは今日だけで

明日からは一気に気温が上がるみたいですよ(恐怖)




なんだか子どもやその周りを見てても、この時期熱中症になる子が多い気がしますアセアセ


水分補給と塩分補給、気をつけないと注意





今回はそんな暑い時にもサラサラっと食べれる冷や汁作りました二重丸

具だくさんで食べ応えもありますよよだれ








具だくさん冷や汁

【材料】4人分

・鯵の干物…2枚
・豆腐…1/2丁

・きゅうり…1本
・塩…少々
・みょうが…3個
・大葉…8枚

・味噌…大3
・水…700ml
・白だし…小1

・すりごま…大1


【作り方】

・鯵の干物→焼いて骨をとり身をほぐしておく
・きゅうり→薄切りにして塩を振り軽く揉み込む
・味噌→ホイルかクッキングシートに薄く伸ばし焼き色がつくまでグリルで焼く
・豆腐→水切り

②ボウルに味噌と水を1カップほど入れてよく混ぜ溶かす。
それから残りの水と白だしを入れる。

③更に水気を絞ったきゅうり、刻んだみょうが・大葉、鯵の干物、食べやすく崩した豆腐、すりごまを入れ冷蔵庫でよく冷やしたら出来上がり。

④ほかほかごはんにかけて頂きます🙏


鯵の干物の代わりに鯖缶やツナ缶で代用しても二重丸


とにかくさっぱりしてて、大葉やみょうがの爽やかな風味もあって食べやすいよだれ

味噌×出汁ベースの日本人のほっとする味です♡




多めに作っておいて一晩寝かせて朝ごはんにするのも楽ちんで良いですよOK




きゅうりは娘が保育園で育ててるのを貰ってきたのを使いました🥒


夏野菜もぼちぼち始まりましたね飛び出すハート





明日はもう金曜日か…

今期のドラマが続々と最終回を迎えてるので、なんだか抜け殻な1週間でした魂が抜ける



ラストマン…たのしみハートのバルーン