サムネイル

こんにちは!!
ご覧いただきありがとうございます。
田舎暮らし農家のmugi_mamaのブログです。








本日のビールのお供生ビール





旬を迎えたきゅうりで🥒

食べたい!と思ったらすぐできるメニューです!

食べるラー油は自家製だようずまき




食べるラー油がけたたききゅうり


【材料】
・きゅうり…1本
・塩…少々


食べるラー油(作りやすい量)

◎サラダ油…100ml
◎ごま油…100ml
◎にんにく(みじん切り)…大1

・韓国唐辛子(粗挽)…大3
・干しエビ…大1
・ごま…大1

・醤油…小2


【作り方】

食べるラー油
①小鍋に◎を入れて中火にかける。

②ボウルに韓国唐辛子、荒く刻んだ干しエビ、ごまを入れておく。

③①の鍋のにんにくに色がついて香りが出てきたら②に入れる。
注意とびはね注意!!

④さめたら醤油を入れる。

⑤きゅうりに塩少々ふりかけ板ずりし、洗い流したら麺棒などで叩き食べやすい大きさにする。

⑥きゅうりにラー油をかけて出来上がり。



韓国唐辛子は辛いだけじゃなくてコクと旨みがあるので料理にも使いやすい!!

冬はキムチ作りに大活躍二重丸




ごま油は便利な紙パック二重丸


この食べるラー油にハマって、とにかくいろんなものにかけて食べちゃうよだれ

お肉にも豆腐にも野菜にもドバドバと。笑


にんにくと唐辛子パワー注入炎炎炎









今日のツバメちゃんミルクミルクミルク





目が開いたよお祝い


目が見えてるのか後に反応してなのか分からないけど、飛んでる虫の方に顔を向けて首コテンしてましたニコニコ



実は…毎日写真撮って成長記録書いてます笑