サムネイル

こんにちは!!
ご覧いただきありがとうございます。
田舎暮らし農家のmugi_mamaのブログです。


先週、子供たちとちょこっと山の方へ。



まだ気温は高かったけど少しずつ紅葉しつつありました紅葉

本格的な紅葉は今月下旬あたりかな⁇



お出かけすると

ついつい寄ってしまうのがその土地の産直。



県内でも地域によって若干変わるので面白い!!



今回はきのこきのこ買って来たよ。



比較するものがないから分かりにくいけど

舞茸もなめこも立派なサイズキラキラキラキラ



という訳で、夜ごはんはこちらの舞茸がメインの一品







鶏モモと舞茸のガリバタソテー

【材料】
・鶏モモ肉…1枚
・塩胡椒
・舞茸…好きなだけ

・にんにく…1かけ
・油…大1

*醤油…大1
*みりん…大1
*料理酒…大1 
・バター…10g


【作り方】
①鶏モモ肉を一口大に切り、塩胡椒で下味をつけておく。

②油を熱したフライパンにスライスしたにんにくを入れる。
香りが出てきたら①の鶏肉を皮から入れて焼く。



③舞茸を大きめに割いてフライパンに入れ炒める。

④鶏肉に火が通り舞茸がしんなりしたら*の調味料を入れてさっと一煮立ちさせる。

⑤最後にバターを入れて全体を混ぜたら出来上がり。


にんにく+バター+醤油はもぅ天才でしかないのよぉぉぉ!!!!


ごはんにもとっても合うメインおかずになりました二重丸

舞茸もプリプリで美味しかったよキラキラキラキラ





夜ごはん全体はこんなでした↓



◎鶏モモと舞茸のガリバタソテー

◎ほうれん草のおひたし

◎白菜塩昆布和え

◎アボカドとクリームチーズのわさび醤油

◎ふかし芋

◎なめこのお味噌汁

◎いくら醤油漬け



いくらは今季最安値で大粒のものを見つけたから、筋子を買ってきてほぐして漬けたよ。






キラキラしてる〜キラキラキラキラ


これで子供たちは【こぼれるいくら丼】を自作して大満足の夜ごはんでしたよだれ








イベントバナー

 


Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット