こんにちは~^^





かいすみ  こと  colorfulの野村奈津子です。






突然ですが。
先週末に近所へ引っ越しをしました。
4丁目から1丁目へお引っ越し~






金曜に荷物移動。
土日を挟み、平日を迎えましたが、まだまだリアル段ボール迷路な我が家…





電池ってどの箱に入れたっけ~?





最初は引っ越し黒帯の友人。
チンジンさんのアドバイスのもと





あの部屋のあの場所に置く。ここで使う。






をイメージして順調に荷造りしてたのですが





業者さんとのやり取りや、家族の体調不良や、もろもろの用事が重なる重なる。
体が一つじゃ足りないよーーー
時間だけがあっという間に過ぎていきました。






最後の方は、時間がなくてとりあえず箱に入れなきゃーーーー引っ越しやさん来ちゃう!!状態で





ちーん……
何とか荷物移動できて良かった。
もう。それだけで満足(笑)





子供たちも今回の引っ越しを、それはそれは楽しみにしていて





ささやかながら、夢のマイホームです。




『物』って。家だけでなく全部の物に言えることですが、本当にたくさんの方々の力、想いがあって、出来上がるものなのだと改めて感じました。






海斗は一ヶ月前から段ボール2箱分のトミカを荷造り(笑)
それじゃ遊べないだろ~





封をしてからは、ぱったりミニカー遊びをしなくなったので、パパと





トミカは卒業なのかもね~





なんて言っていましたが





引っ越しを終えたら一番にトミカボックスを荷ほどき(笑)

(海斗の部屋は一番に片付いてました。
段ボールなし!!)





我慢してたんだね~(笑)✨





すみれの作った荷物も、『今』の彼女らしさが出ていて


『すみれのおへやにもていくもの』
まだ小さい『っ』が書けません(笑)


こっち(すみれの部屋)はまだまだこんな状態。






最近、子供たちがトイレに貼ってあったカレンダーに一行日記のようなものを書き込むようになりました。





たびたびくじけそうになった今回の引っ越し準備





も~~何度このカレンダーや段ボールに書かれた子供たちの想いに癒されたことか






ありがとーーーーーラブラブ





そんなこんなで、忙しくも楽しい毎日を過ごしています。





本当に色んなことに感謝です。
ありがとうございます。


パパとお相撲ごっこ。
海斗のお腹の赤いのは腹巻きです(笑)





まだまだ我が家じゃない気分。
旅館みたいだねーと言いながらリビングで川の字で寝ています。






少しずつ、我が家にしていこう。







ここでお知らせを2つドキドキ





まずは
調律、原始反射統合、聴覚トレーニングの発達アプローチが一日で受けられる

『スタートイベント音譜

スタートin東京
10月18日(土)
詳しくはコチラをご覧くださいニコニコ
(スタートin淡路島のスケジュールはもう少しお待ちください)




そして
調律、原始反射統合などの発達アプローチはもちろん
お子さまイベント
ママ会などお楽しみ企画も盛りだくさんの

『御殿場宿泊イベント音譜

11月23日、24日(日)、(祝月)
詳しくはコチラをご覧くださいニコニコ

今回は11月開催。
ちょっと早いけど、サンタも来るよ(笑)




御殿場宿泊イベントは、前回までのホテルとは違う場所で開催予定です。
なれない場所ということで不安もありますが、企画段階でチンジンさんと二人




あーあんなことができるねー音譜
おっ!!これもいけるねーラブラブ
いいじゃん、いいじゃん。楽しそ~ぅラブラブ!




と、妄想で盛り上がっております(笑)





楽しみにしてくれているご家族さまもいるはず!!
皆さまにお目にかかれるのを楽しみにしています~ニコニコ