こんにちは。



かいすみ  こと  Colorfulの野村奈津子です。



ずいぶんブログ更新をしないままでご無沙汰していまして、ご心配をおかけしてすみせん。




6月27日、28日に終了しましたスタートin東京。
お陰さまで2日間で18組ものご家族様にご参加頂きました。
ありがとうございました!




私の不手際がたくさんあり、ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。
ご参加のみなさまのご協力のお陰で、今回も無事にイベントを終了することができました。
本当にありがとうございます。




イベント後、ご感想やお子さまの変化の様子などお知らせ頂き、ありがとうございます。
嬉しく読ませていただきました。
その後、頂いたメールへのお返事ができていないままで申し訳ございません。




先日、ここからスタートのブログでお知らせがあったので、ご存じの方もいらっしゃると思いますが、大切なことなのでこちらのブログでもお知らせしたいと思います。



ここからスタートのブログ
『ここからスタートのブログをご覧のみなさま・イベントに参加してくださった みなさま へ』
全文抜粋させていただきます。
↓↓↓

ここからスタートのブログをご覧のみなさま

イベントに参加してくださった みなさま へ


この度、原始反射の灰谷孝と、調律の天野郁子は、ここからスタートイベントの窓口とTLP(聴覚トレーニング)を担当していた野村奈津子さん(かいすみさん)と、話し合いを続けてきた結果、イベントに参加してくださる みなさまへの想いや考え方、仕事への姿勢の違いが明らかになったことで、イベントスタッフから外れて頂くことにいたしましたので、ご報告申し上げます。


ここからスタートのイベントや、御殿場で開催されてきた宿泊イベントを楽しみにしてくださっていたみなさま、お世話になっておりますみなさまには、突然のご報告になり、ご不安とご心配をおかけすることかとは存じます。


ここからスタートを一緒に立ち上げ、目指すところが同じだと信じ活動してきた私達は、この様な決断に至る前、野村奈津子さんの立場になり、スタッフも含め、話し合いを続け、一緒に活動を続ける為のあらゆる方法を模索しましたが、話し合いを続ければ続けるほど、仕事に対する考え方や姿勢が全く違うということを知る結果となってしまい、この様な決断に至りました。


大切な子ども達と、ご家族のみなさまの今後を考えた時、子ども達の可能性や能力を引き出すお手伝い(サポート)をさせていただくことを仕事としている私達にとって、言行一致し自己管理でき、率直に自己と向き合えることは最低限必要なことであり、ここからスタートを立ち上げる時に話し合った、当初の目的、目標と、現在の在り方を話し合った結果、私達の目的、目標は変わらないのに対して、野村奈津子さんは、同じ志を持った仲間で、大切な仕事のパートナーでしたが、6月末の西新井のイベントが最後のイベントになるとは、全く思いもしませんでした。


決断から1ヶ月半以上の期間が空いてのご報告になりましたが、これから先、野村奈津子さんがされる活動は、私達の考え方や活動とは全く違うもので、一切関係ありません。


野村奈津子さんの発言や各種セッション、サービスについて、私達は何も関与いたしておりませんのでご承知おき下さい。


尚、これからのイベント運営は、今まで通り、イベント内容は何も変わらず、新たに加わる、全国から駆けつけてくださるボランティアスタッフの皆様方は、交通費も自費、全くの無給でも、それでも!と、熱い想いで集まってくださる方達です。


既に、様々な方が手弁当で全国から駆けつけるために手を上げてくださっていますし、イベントの開催場所は変更になりますが、宿泊イベントに関しましても、今までも、これからも、チンジンさんが企画運営のすべてをしてくださっていますので、ご安心ください。


まだまだ、至らぬ点があるかと存じますが、今まで以上に、より喜んでいただけるイベント内容になりますように皆様からのご意見、ご質問には可能な限り対応いたしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。


2015/08/15  灰谷孝・天野郁子
kokokara.start2013@gmail.com


。。。。。。。。。。。。。。。。。


私、かいすみ  こと  野村奈津子は、6月のスタートイベントを最後に、スタートイベント、御殿場イベントの企画、運営のお仕事から外れることになりました。



こうなってしまった原因は、ここからスタートのブログに書いてある通りで
私の言動の積み重ねがメンバーと一緒にお仕事していく上で大切な『信頼』を損なってしまったからです。



この事は、すべて私の責任です。



この先私が、灰谷さん、天野さんと係わることはありません。
お二人のイベントを紹介してほしいとのお声を頂くことが多いのですが、残念ながら
私が出来ることではなくなってしまいました。
お話を待っていたかた、大変申し訳ございません。
この先のイベントの予定はここからスタートのブログをご覧頂くか
kokokara.start2013@gmail.com
まで直接お問い合わせください。




灰ちゃんと出会って約4年。
いーくーと出会って約3年。
これほどまでにその効果や手法に惹かれたアプローチはありませんでした。



そして、クライアントさんやお仕事に向き合うお二人の姿勢がとても好きでした。




一緒にお仕事をさせていただき、間近でお二人の事を見ていられたこと、かけがえのない時間でした。
ありがとうございました。




このアプローチやお二人の子どもたちと接する姿勢、子どもを見るとはどういうことか
この先もできるだけたくさんの方たちに感じていただきたい
多くのかたに知ってもらいたい!
と、心から思います。




今回のことをきっかけに、自分の中の醜いもの
傲慢さや、勘違いや、執着や、被害妄想や無知…
たくさんのものに向き合うことになりました。




色々な勉強をして、できることも増え、成長したつもりになっていました。




やった方が良いと頭で分かっていても、知っていてもできない。
理由をつけてやらない。




まさに傲慢です。




最後まで仲間の気持ちも理解できず、傲慢心から勘違いばかり繰り返す…
数々の無礼をお許し下さい。
本当に申し訳ございませんでした。



ここまで深く関わって頂き、導いて下さった灰谷さん、天野さん、チンジンさんの愛情の深さに感謝の気持ちで一杯です。


ありがとうございました。



今回、大切な人たちを巻き込み、色々な方々に迷惑をかけ、こんな形でしか自分に向き合えなかった自分が、本当に…情けなく思います。



足元から見直して参ります。





最後になり申し訳ございません。

スタートイベント、御殿場イベントにご参加頂きましたみなさま
ご協力頂きましたみなさま
これから両イベントを支えて下さるみなさま




スタートイベントや御殿場イベントは、ただセッションを受けるためだけの場所ではありませんでした。



初めてあったご家族様や、そこで再会されるご家族様の居心地のよい場所である
参加費以上のものを持ち帰っていただく
そんな場所を作るお手伝いをするのが、私の大切な役目の一つでした。




相手の立場になって考える
そんな大事なことをいつの間にか忘れ、それができていると勘違いして…
自己中心的な気持ちでイベント会場にいたこと
結果、みなさまの純粋なお気持ちを踏みにじってきたこと、お許し下さい。




本当に申し訳ございませんでした。




両イベントともに、ご参加のご家族様がイベントの主旨を理解して頂き、まるで全員がスタッフのようにみんなでもり立てて下さいました。




初めてご参加頂いた方も、最初こそ緊張があるかもしれませんが
その場にいる初対面のご家族さま同士でお話したり
初対面のお子さまと遊んだり




みんなとまあるい空気を共感できる
お子さまを通して、自然な流れでそうなっていく…
そんなイベントの雰囲気に驚いたかたもいると思います。
そんな会場の雰囲気がとても好きでした。




今回のことでイベントの雰囲気や運営に少なからずも水を指すこと、大好きなみなさまの気持ちを、マイナスに傾ける一番の原因になってしまうこと、とても心苦しいです。



本当に申し訳ございません。





ここまで事故もなく、楽しく両イベントを続けられたことは、本当にみなさまのおかげです。
両イベントを愛し、支えて下さりありがとうございました。




直接お目にかかってお詫び、お礼を申し上げられないことをお許し下さい。




心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。






感謝をこめて
かいすみ  こと  野村奈津子