15日のお話。


午前中所用で会社に。

午後から帰宅し新幹線で大阪へ。


丁度広島は雨が止んできて、ツイッター見てたら
大日本のパルティフジ坂大会は1時間遅れで開始した模様。

どんなカードだったんだろう?

なんか松江だんだんプロレスの選手出てたみたいだけど。
って事はリングは松江だんだんプロレスのか。


新幹線で雨雲に追いついてしまった。

大阪も雨、なんば久しぶりにきましたわ。
元ムーブ・オン・アリーナ
今は道頓堀アリーナとして復活。


まだまだパッと見殺風景。

神無月の粒焼き-IMG_20130615_165629.jpg

中に入る・・・一階への階段を下りて
(この会場は1階席は一度下に下りる事になる)


あ・・・ダブのリングだ・・・

神無月の粒焼き-IMG_20130615_170619.jpg

どうやら・・・ダブが道場を引き払った理由は
道頓堀アリーナのリングで使う為だったのか・・・


これが道場マッチで言っていた
「想像を超える事」
なのだろう。


キタの梅田にはナスキーホール

そしてミナミに道頓堀アリーナ


大阪は南北朝時代へ突入か・・・


会場内はまだ冷房の修理が出来ておらず
めっさ暑い
(大阪プロレス撤退時に既に壊れていたのだが、
どうせ引き払うって事で修理せずにいたのですよ)


パンフ買ったり会場内下見してたら・・・


見たことある面子が・・・

大阪なのに広島の人に会うという。


しかも、一緒に行こうとか何も言うてないのに
会うというおもろさ。


さて、レポ書こう



キタからミナミへUターン!導かれし者ここに集結!
大阪・道頓堀アリーナ(旧・大阪ミナミMoveOnアリーナ)
観衆230人


会場内は指定は完売。

自由席は空席がありましたが、
274人キャパの会場なので
(大阪は消防法の関係で会場内のキャパ数が決まっている
道頓堀アリーナが274人、ナスホが420人)

230人入れたのはいいスタートなのでは。


試合開始前に、テッドタナベレフェリーの追悼
10カウントゴング。

三沢さんが13日でテッドさんが15日だったのよね。


大阪のリングで苦しみながらも3カウント叩いて
それから倒れて亡くなられてしまった・・・


多分15日に入れたのはそれがあったから、
この会場でこそやりたかったのだろう。


1、15分1本勝負
○内田祥一(8分18秒、エビ固め)正岡大介●
※スタイルズクラッシュ

神無月の粒焼き

神無月の粒焼き

神無月の粒焼き

正岡大介・・・初めて見ました。
最近レッスルゲートの方にも参戦してて
マイミクさんが絶賛してました。


中々動きも早いし、マスクもよい。


しかし、内田祥一にはまだまだ及ばなかった。


ダブのビニール製のリングマットは暑い館内での
汗でまた滑りやすくなっている。

来週には修理が間に合うらしい。
後はマットかなぁ。


2、15分1本勝負
○信玄(7分35秒、黒雲)カブキキッド●

神無月の粒焼き

神無月の粒焼き

神無月の粒焼き

神無月の粒焼き

信玄・・・デカイ・・・


まぁ中身の人はあの人なんだが・・・

メジャーでも通用するよなぁ・・・


新日本では無理でも全日本、NOAHなら
十分やれる実力者。


カブキキッドも応戦するも、場外乱闘で大流血
大阪プロレスにいた秀吉って選手の刀狩に似た
黒雲という技で締め上げられギブアップ


私にはレフェリーストップに見えたんだよなぁ。


試合後、政宗が現れ、お客さんは自分とお前が組むのを
期待していると・・・しかし信玄は何も語らず


3、20分1本勝負
南条隼人&○冨宅飛駆
(11分8秒、体固め)
ウルトラマンロビン&504●
※ハイキック

神無月の粒焼き

神無月の粒焼き

神無月の粒焼き

マニアックなカードだな・・・と。


FFFにパンクラス、ダブプロレスにSGP


ロビンと冨宅のグランドの攻防に思わず息を飲む
あれはあの場にいたものしか体感できない


やはり彼は神が降りているのか・・・


流石名古屋の英雄・・・


名古屋の英雄の放った一撃が504に誤爆
その威力にのた打ち回る504


まずい・・・首には爆弾が・・・


そこへ冨宅のハイキックが決まり504動けず


4、30分1本勝負
○HUB(18分6秒、猛毒波布空爆)MIYAWAKI●

神無月の粒焼き

神無月の粒焼き

神無月の粒焼き

MIYAWAKIという選手も初めて見る。

最初ヲロチのマスクを被ってくる


爬虫類対決とも言えるよなぁ・・・前なら


MIYAWAKIにHUBが立ちはだかった感じ

最終的にその壁を乗り越える事は出来なかった


5、30分1本勝負
シャドーフェニックス&○ラ・ピート&YO-HEY
(14分15秒、片エビ固め)
空牙&政宗&ガメラス●
※RKO

神無月の粒焼き

神無月の粒焼き

神無月の粒焼き

シャドーフェニックスも初見
メキシコにいるんだっけ?
何かスペルタイラとユーストで出てるのを見た記憶が


線は細いが背が高い、手足が長い。
そして飛び技はキレイね。
筋肉のつき方がいささか残念。


ラ・ピート、ガメラスも初見・・・

ピートは恐らくあの人だろうってマイミクさんに言われた。

ガメラスは誰かさっぱりわからない。


乱戦の最中ピートがエースクラッシャーみたいな技で勝利
モバイルの試合結果ではRKOって書いてあった。
何の略?ランディ・オートンと同じ技って事でよい?


試合後、怒りの収まらない空牙

「人の興行で何してくれんねん!」
「ジョーカーにはのもう1人メンバーがおるんやぞ」


と空牙が呼び込むと・・・


あの曲が流れ、会場からは歓声が


神無月の粒焼き

神無月の粒焼き

HAYATA登場・・・

ジョーカーに再び合流

次の日の対戦カードにHAYATAの名前が入った


今回の興行に名前がなかったので残念に思っていたら・・・
こんな事だったのか・・・そういう瞬間に立ち会えた事を
嬉しく思うよ。


その後はフラフラと時間をつぶしA-TOYSに
ちょっと顔を出してネカフェで寝る。