私を生きる研究室のセラピストKanaです。




本当は自分の周りの人たちと感じ方や意見が違うのに、周りの人たちと言動や感覚を一緒にしていないと、不安になってしまう時があるかもしれません。



周りの人たちがやっていないこと、斬新なことを言ったり、やったりすると、攻撃されたり、白い目で見られたりするんじゃないかと思ったり。



自分と他の人はそもそも価値観が違います。感じ方や意見が違うのは当たり前で、



自分の当たり前は他人の当たり前ではなく、他人の当たり前も自分の当たり前ではない。



過度に周囲を気にせず、自分が信じることを勇気を出してやり抜いた先に、本来の自分で生きることを実感できる瞬間を味わえるのかもしれない。




◆こころみる(心見る・試みる)ポイント◆
・向上心
・新しい意識
・自己トレーニング
・伝える手段
・新しい理解




周りの人たちと一緒であるような感覚でい続けるのは、孤独になることもなく、波風立たずに楽な気持ちでいられるのかもしれない。



しかし、本当の気持ちを押し込めながら周りに合わせ続けることは、自分らしさをどんどんすり減らすような、苦しい気持ちになっていく。



あなたが自然と感じること、思い浮かぶ様々なアイディアは個性的で独創的でとても素敵なことです。他の人と違うことはおかしなことではない。




既存の常識を疑い、自分が信じることを貫く訓練をしてみよう。


他人とは違う感覚、意見を持つ自分の個性を認め、オリジナルに生きる挑戦をしてみよう。




※リーディングのツール

KAMISAMA KANKAN

  

  

{86FDACB9-CBE3-4357-BEFB-E5C4CA0BF5B3}

  


私、セラピストKanaとご縁のある方へ『真の理想を生きる』ために必要なメッセージをリーディングして投稿しています。





☆======================☆

 


【セッション・講座のご案内】

セラピストKanaはセッションや講座を通して、思いグセに気づき、自分で自分の心を見つめる力、自分で自分を幸せにする力をつける取り組みをしています。


※対面セッション・講座は北海道帯広市内にて行います。


※全てのセッション・講座は、スカイプ遠隔セッション・講座が可能です。

  

  

  


〈セッションメニュー 〉

◆本来の私を思い出す

生命の樹・使命ポジションチャートセッション

(お誕生日とお名前からあなたが生まれる前に約束してきた使命をお伝えします)


セッションの詳細はこちらをご覧ください。

  

  

{FA5E2280-9F26-47F6-A6B4-0A0C5829AB08}

{E4DCC5BD-1A0A-4A8D-B240-5795C1FFEF02}


◆kanaiプレートアート

(アートセラピー)

50種類のアートを、プレートというオリジナル構図の枠の中に書き込む事で、自らの中に潜んでいる潜在意識をアウトプットし、スムーズな願望実現を促す意識改革のツールです。


セッションの詳細はこちらをご覧ください。

  

  

{F6672D6C-C78F-4A67-86F0-2EA67670AD83}


◆色と宇宙からのメッセージ

(カラーセラピー&アカシックリーディング)

20色のカラーカードと惑星や星座のマークがついたアストロダイスを用い、あなたに今必要なメッセージをお伝えします。


セッションの詳細はこちらをご覧ください。


{14E8A859-C259-46CE-8C96-07A69D1F9CDF}

{55A42B1C-FAB0-438A-9C9E-A30E6E115171}


  

  


〈講座〉

◆自分の価値観で生きるための

ペンデュラム講座

(金属のペンデュラムを用い、アカシックレコードと繋がり、宇宙とのパイプを太くします。)


講座の詳細はこちらをご覧ください。


{EB74545C-E8EC-4554-8E24-6CE51263249B}

{CF9BDD36-0E72-4B16-B651-19E3AC7CDEEB}



◆私が私らしく輝くための

心のケア講座

(kanaiプレートアート・アートセラピー、カラーセラピー、心理学講座をひとつにまとめた、自力で心をケアするための講座です。)


講座の詳細はこちらをご覧ください。


{D1B08DAB-B93C-4A8A-A997-320FB8C11468}

{21B92A68-8070-4D8A-90A1-7D421957D842}

{B16EE394-4A0B-42FD-A4FA-F0CD47F34926}



〈ご予約・お問い合わせ〉

  


ご縁のある方とお会いできること楽しみにしております!