佐伯の主観的アルバム曲解説!その2 | CANDY GO!GO! 佐伯かなオフィシャルブログ「かなぶんるんるん気分」Powered by Ameba

CANDY GO!GO! 佐伯かなオフィシャルブログ「かなぶんるんるん気分」Powered by Ameba

CANDY GO!GO! 佐伯かなオフィシャルブログ「かなぶんるんるん気分」Powered by Ameba




12月28日もう!すぐ!
テイチクエンタテインメントインペリアルレコードよりメジャー初フルアルバム
「IDOROCK」発売キラキラキラキラキラキラ







今回は2タイプ

星初回限定盤ジャケット
{E5CBC5C2-E51F-4B0C-AC04-0E3805F167A8}


星通常盤ジャケット

{2D0AE98D-D934-46CE-898E-D8F4B9C4A9C6}







全部で15曲あるうち、8曲が新曲。
今回は数が多くてライブでもあの曲聴けなかった!イメージわかない!って人のために佐伯的曲解説します(*´ω`*)
あくまでも佐伯個人の主観ですので
ちゃんとしたメンバーみんなのインタビューだったりはいろんなニュースで公開されているので探してください←




トレーラーで全曲ちらっとチェックできるよ☆

https://youtu.be/iDFCq97zGPs






長いから二つにわけてるよ~~~~

前半8曲の解説はこちら

http://ameblo.jp/kana19910730/entry-12232208962.html





では後半7曲も解説していきます!




■Walk below the rainbow

FEELFLIPさんからの提供曲!

(FEELFLIPさんMV→https://youtu.be/u4R13x1V1Cg)

アルバム用新曲。

スカバンドのFEELFLIPさんは同じレーベルの先輩\( ˆ ˆ )/

スカで高城がリードボーカルっていうだけでもCANDYにとってはレア!!

ちょっと低めの曲に選抜メンバー(高城磯野なぎさ関根)の明るめの声で前向きな歌詞を歌ってます!

スタートと終わりの元気な雄叫び?叫び声?が高城っぽくて好き(笑)

リズムを取るのにメンバーみんな苦戦しててライブでも難しそうだったな(´・ω・`)CANDYの新しい挑戦見守ってください!笑



■Hybrid Love

CANDYのMC中に流れるBGM!

これまたロングバージョンなのでメンバーのブログでも見ながら流してMC気分を味わってください(笑)


{B4353544-BFA0-41EF-A0A7-F5C876B31F60}



■事件File.055

なぎさりん作詞。

アルバム用新曲。

ダークなスローテンポ楽曲。歌詞テーマはいじめや恨み、なので影のある(らしい)佐伯、なぎさ、菜月、宍戸の4人で歌ってます。

ライブでは4人が前で感情的に歌う中、バックでは残りメンバーが踊ってくれてます!

第三者(第四者)の誹謗中傷をはじめとしていろんなものへの闇を感じさせる1曲です。





■クリスマス・イヴ

PERSONZ本田毅さん提供曲!

なぎさりん作詞。

アルバム用新曲。


なぎさ、菜月、磯野の3人で歌ってるんだけど切ないメロディに切ない歌詞。実は佐伯がこのアルバムのなかで一番好きな歌!なぎささんの得意な未練たらたら失恋ソング(笑)

オチサビのなぎさの切な声にキュンってなるの!!あそこ最高!!

クリスマスイブはなぎささんの誕生日でもあるから、これ実話なのかな……?

ねえねえ、どう思う???(笑)

ソロ企画あったら佐伯ひとりでこれ歌ってみたい(´°▽°`)





■大切なお知らせ

(ライブ映像→https://youtu.be/ppxgVCEewmM)

なぎさりん作詞。

CANDYGO!GO!1枚目メジャーリリースシングルA面曲。


overdriveが肉食ならこっちは草食男子の歌詞!

落ち着いたテンポの歌に、きもちを伝えたいけど伝えられない恋心を歌った曲。

ライブはぜひ手拍子でゆっくり聞いてください!



■The Sun Also Rises

ライブでステージからはける時に使われるBGM

タイトルの通り夕暮れを思わせるような楽曲。

ここで「IDOROCK」という名のライブが終わり!

と、みせかけてアンコールで次の曲!(笑)


{685DE3DF-6DE3-439A-8C6C-EFC42E138BD9}



■endroll

(MV→https://youtu.be/Rbb2XyzR_4M)


なぎさりん作詞。

元々はなぎさのソロ曲(alone)として歌われていたのを歌詞を書き直して全員ver.で改めて収録。

主旋律は基本なぎさりん、ハモリを磯野、Bメロ磯野菜月

残りはバックダンサー式でライブはやってます!

歌ってない分ダンスに気持ちが込めやすくて私のすきなCANDY曲ベスト3に入る!

歌詞は離れてても気持ちはひとつ、というメッセージのとてもこもった曲なので大切に大切に聞いて欲しいです。MVもとてもシンプル!



{D7886E53-77AD-4FA9-99D5-BF6745EA55BD}





これにて解説15曲分終了~~~(*´ω`*)




アルバムってやっぱり曲が多いぶん正直捨て曲ってあると思うのね(笑)

でも本当に今回は全部全部全部色が違くて、本当に買って損はないとおもう!!!!






キャンディはメンバーそれぞれ声に特徴があるからいろんな楽曲が歌えて、いろんな色が出せるのが強みだと思ってるから今回のアルバムはそれを表現できて嬉しい!!!

全部が全部最高なの本当に~~~~(´・ω・`)カナヘイハート







あと初回限定盤にはMVの他に、ハイボールの制約のMV撮影の裏側だったり40分以上のメイキングも収録♡

これを早くみてほしいな(笑)




これを踏まえて全曲聴けるトレーラーながしてみてね(*´ω`*)

https://youtu.be/iDFCq97zGPs




アルバムリリースしてからも

無料ライブとかいろいろあります!!!


27(火)渋谷O-NEST⏰19:50~
28(水)東京キネマ倶楽部⏰昼
28(水)ラゾーナ川崎⏰18:00~
29(木)新木場コースト⏰昼
29(木)HMV池袋⏰19:00~
30(金)タワレコ新宿⏰12:00~
30(金)タワレコ新宿⏰14:30~
31(土)池袋ブラックホール⏰15:15~
31(土)池袋ブラックホール⏰昼夜




ライブ予約はこちら

http://one2one-agency.com/reserve.html





みなさんぜひIDOROCKゲットしてくださいっ!!!




佐伯かな